物分かりが良すぎるのはNG!イイ子を卒業して「イイ女」になろう (2/2ページ)

ハウコレ



結婚していれば家庭のこともあるので、ある程度お互いに相談し合うことも必要ですが、お付き合いしているうちは変な遠慮はいりません。一概に悪いとは言えませんが、カレに意見を求め過ぎず自分で判断することも大切ですよ。■3.物分かりが良すぎる

「自分勝手な意見だってことは分かっているんだけど、物分かりが良すぎる子って一緒にいて飽きる。俺が付き合いで合コン行くって言っても、一緒にいるときに女友達から電話がかかってきて長話しちゃっても、一切何も言ってこないカノジョに正直飽きてきた。イイ子だなとは思うんだけど」(25歳/飲食関係)

物分かりが良い女性は、ただのイイ子で終わってしまうことが多いようです。本当にカレの怪しい行動が気にならないのなら別ですが、イヤなことがあるのなら、ワガママだと思われてもいいから、自分の気持ちを伝えてみてはいかがでしょう?

イイ女って、イイことばかり言うような女の人のことではないのです。醜い姿も時にはさらせちゃう、一見するとイイ女とは言い難いような人が、いつまでもカレに愛され続けることって、けっこうありますよ!

■4.理想的なことしか言わない

「グチばっかり言う子よりはマシだけど、理想的なことしか言わない子って一緒にいて面白くない。いつも前向きなのは素敵だよ。でもあまりにもでき過ぎていて人間味がないと、それはそれでつまらない。勝手なこと言っているのは分かっているんだけど」(26歳/広告関係)

いつも明るくポジティブなことを口にしていないとカレに暗い子だと思われるんじゃないか、そんな気持ちから無理をしてしまう女性も多いのかもしれませんね。もちろん、前向きに考えることもグチばかり言わないように心掛けることも素晴らしいことではあります。

でも、悲しいことも、腹が立つことも、人間なら誰にだってありますよね。そういった部分が見えないとカレも心を閉じられていると感じてしまいます。1番身近なカレになら、時にはそんな自分を見せてもいいのではないでしょうか?

■おわりに

いかがでしたか?我慢したり、カレの意見を聞いたり、頑張っていイイ子でいるのにいつもフラれちゃう方はぜひ参考にしてみてください。(愛子/ライター)

(ハウコレ編集部)

「物分かりが良すぎるのはNG!イイ子を卒業して「イイ女」になろう」のページです。デイリーニュースオンラインは、恋人ができない彼氏ができない勘違いコミュニケーション女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る