「黙って俺に従っとけよ」←こんな感じで偉そうなカレをギャフンと言わせる方法・4つ

ハウコレ

「黙って俺に従っとけよ」←こんな感じで偉そうなカレをギャフンと言わせる方法・4つ



男子ってすぐに調子に乗りますよね。「偉そうな彼氏」って本当に多いです。最初は自分から「好きです!」って告白してきて付き合ったのに、時間が経つと、何をしても彼女が自分のことを好きでいてくれるって勘違いしてつけあがっちゃうみたいな。

それだけで別れるつもりもないけど、なんとか偉そうなカレをギャフンと言わせる方法はないでしょうか?元No.1キャバ嬢のナナミ・ブルボンヌさんにお話をうかがって、対策を考えてみました。

■1.「はい」

「まずはひとつの方法として、偉そうに突き放してくる彼氏の言うとおりにしてみるというのはありかもしれません。『触るなよ。そんなに俺のこと触りたいの?』、『じゃあ触りません』みたいな感じでね。

ここでカレを追っかけてしまうとカレの思うツボなので、冷たいことを言われたら一気にサッと一歩引いてみましょう」

「そんな態度なら、もう俺帰るよ?」とか、そういう突き放した態度をとって、「待って、謝るから冷たくしないで」ってリアクションをするのを待ってるんですよね。

結局は、彼女の「好き」って気持ちを確認したいだけなのかもしれません。だから、あえて冷たく返すことで、カレは「えっいいの・・・・・・?」と逆に不安になるはずです。

■2.「なんで偉そうなの?」

「普段から偉そうにしてる人って、威張っている相手に急に反撃されるとすごくビビってしまうものです。だから、『てかさー、なんで最近そんなに偉そうなの?』と真顔で聞けば、『・・・・・・ごめん』と一気にシュンとしちゃうかもしれませんよ」

そうですね。威張っている相手がなんの反抗もしてこないままだと、ますますつけあがっちゃってエスカレートする一方になるかもしれません。

だから、まだ我慢ができるうちの段階で、一度しっかりよくないってことを怒ってあげるのは大切でしょうね。

■3.「最近なんか変わったよね」

「こういう男子のなかにはまれに、自分が天狗になっちゃっていることに気がついてないっていう人もいます。そういうパターンなら、シンプルに『最近あなた変わったよね』と指摘してあげると、すぐにハッとなって態度を直してくれることも多いと思いますよ」

なるほど。カレにはなんの悪気もなくて、彼女のほうだけがひたすらひとりでじっと悩んでいるみたいなことってありますもんね。

カレが無意識にそういう態度を取っちゃっている可能性がありそうなら、怒るわけでもなく、淡々と指摘することで解決するかもしれません。

■4.「別れましょ」

「まあ、私だったら、こういうウザい男子にはまず『もう別れよ』って言ってビビらせます。こういうのって、だいたいは彼女より彼氏の方が相手に惚れてて、自信がないから強がってるだけみたいなケースが多いんです」

「そんなにひどい態度とるなら、私はいつ別れたっていいんだからね」とズバリ言って、立場の差を思い知らせるって作戦ですね。

実際、これ以外の場面でも、一度カレにこういう宣告をするとかなり効くということは多いです。

ただ、別に相手がなにも悪いことをしていなかったり、話し合いで解決しなくちゃいけない問題なのに、すぐに別れを切りだすのは、ずるいし子供すぎるやり方ですので、悪用厳禁です。

■おわりに

どうでしたか?やっぱり、お互い好きで付き合っている以上は対等でいたいですよね。こっちからお願いして付き合ってもらっているわけでもないんだし。

相手に嫌われたくないからってすごく気を遣って言いなりになる前に、自分のことも大切にしてあげましょうね。(遣水あかり/ライター)

(ハウコレ編集部)

「「黙って俺に従っとけよ」←こんな感じで偉そうなカレをギャフンと言わせる方法・4つ」のページです。デイリーニュースオンラインは、会話術デキる女不満カップル彼氏女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る