ついに発見!恋愛がうまくいっている人ほど「しないこと」とは? (2/2ページ)

ハウコレ

自分のことも他人のことも過大評価しないし、卑下もしないしというか・・・」(26歳/営業)

未来にできるであろう彼氏や、その人とのデートを妄想するのはもちろん自由ですが、段々と理想像が高くなってしまうのは良い傾向ではありません。

その理想に見合う自分なら問題ないですが、「自分のことを差し置いて理想ばっかり高い」と傲慢に捉えられてしまいます。

また、彼ができても理想とのギャップに冷めやすくなってしまうことも。理想を語る癖がある人は少し減らすようにしてみてください。

■4.SNS上で語らない

「上手くいってる人って、やたらめったら口外しないですよね。それはSNS上でも同じこと。デートするたびに写真を載っける人たちに限ってすぐダメになるような気がします」(22歳/大学生)

久しぶりに会った友達に「まだ続いてるの?」と聞かれるような付き合い方が、距離として一番適切なんて意見もありましたよ。

特別感のあるイベントはマンネリ化も防ぎますが、お互いに無理がない、日常を平穏に過ごせてこそ長く一緒に入られるのではないでしょうか。

■おわりに

いかがでしたか?共通することは、自分の中で完結する癖をつけること、ですね。自分の考えをしっかり持った上で彼の考えをきちんと受け止めて、いろんなことを波を自分たち自身で、自分たちのペースで解決できる、そんな2人を目指したいですね。(神野悠/ライター)

(ハウコレ編集部)

「ついに発見!恋愛がうまくいっている人ほど「しないこと」とは?」のページです。デイリーニュースオンラインは、仲良しカップルケンカ長続きカップルSNS女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る