高校生活、彼氏がいないなんてつまらない!どうしたらいい人に出会えるの?

ハウコレ

高校生活、彼氏がいないなんてつまらない!どうしたらいい人に出会えるの?



こんにちは。ライターの和です。今回は16歳高校生の方からの質問に答えさせていただきます。

「小学校から中学校までは一途に片思いをしていました。しかしその人に失恋してからいい出会いがなく、むしろ恋する気持ちも忘れてしまいました。この間ガールズレスキューで気になる人がいるとの質問をしたのですが、やはりなにか違い『恋ではない』と感じてしまいました。せっかく高校生になったのに、恋をすることもなく、3年間誰とも付き合わずに高校生活が終わってしまうのが嫌です。

どうしたら恋をしたり、いい人に出会えるのでしょうか。私の通っている高校は共学ですが男子より女子の割合が高く、ほぼ女子高のようなもので更に男子はみんな微妙です。

『恋愛をしている時ってとても楽しい!』ということを体験してしまったためとても今がつまらなく感じてしまいます・・・。」

恋をしている時ってワクワクドキドキして本当に楽しいですよね。女友達といる時とはまた違った、幸せな時間が流れます。相談者様はこれからの高校生活、どのようにすればいいのでしょうか。一緒に考えてみましょう!

■中学の同級生に紹介してもらおう

学校で出会いが望めないのであれば、中学の友達など信頼できる人に紹介してもらうのが良いでしょう。

もしかしたら会った瞬間意気投合・・・なんてこともありえるかもしれないですよ。また、高校の先輩に目を向けてみるのも一つの方法です。まずはできることからどんどんはじめてみましょう!

■『彼氏が欲しい!』と思えば思うほど彼氏はできない!?

よく『彼氏が欲しいって言ってる時ほど彼氏はできない』って言いますよね。これってあながち間違っていないと思うんです。

相談者様が『3年間誰とも付き合わずに高校生活が終わってしまうのが嫌!!』と思えば思うほど、現実の恋愛からは遠ざかってしまっているのかも。

恋はタイミングです。相談者様は16歳とのことなので、まだ高校時代に恋をするチャンスはあるはず。今はもう少し、女友達との時間を大切にしてみてはいかがでしょうか?

■相手の内面を見るようにしよう

『同じクラスの男子微妙だな・・・』とひそかに思っている女子って多いはず。相談者様の学校のように共学だけど女子の方が圧倒的に多い場合、彼らも肩身が狭いせいか自分の魅力を出し切れていないという場合もあります。

でも『クラスの男子はみんな微妙』なんて思っちゃだめですよ!そういう内面って意外と顔に出ていたりします。それに女子ばっかりのところにいる男子って、実は女子側が思っている以上に物事がうまく進むよう、気を使ってくれていたりするんです。

クラスの男子に限らず、外見だけでなくもっと相手の内面を見るようにしましょう。

■素敵な男性に出会いたかったら自分が変わるしかない

自分が魅力的な女性にならないと、いい人は現れません。次に出会うかもしれない素敵な男性を想像しながら、自分磨きをしておきましょう。

今のうちに準備をしておけば、理想の男性が現れた時に自信を持ってアプローチできるでしょう。

■おわりに

恋をしている時の楽しさってほかでは味わうことができないんですよね。でもその相手は本当に好きな人じゃないと意味がありません。今は『つまらないな』と感じるかもしれませんが、この時期を乗り越えてこそ、彼氏ができた時により一層喜びを感じられるんです。

『まだ彼氏をつくる時期じゃないんだな』と思って、今は自分のことに時間を使ってみましょう。(和/ライター)

(ハウコレ編集部)

「高校生活、彼氏がいないなんてつまらない!どうしたらいい人に出会えるの?」のページです。デイリーニュースオンラインは、恋人欲しい彼氏欲しい恋愛相談悩み相談恋の悩み女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る