ただのお客から抜け出したい!美容師との恋を発展させるポイント5つ (2/2ページ)

ハウコレ

個人の仕事用Twitterアカウントを見つけたら即フォロー。これは大事。」(23歳/広告)

今はSNSが普及しているため、お店のブログやTwitterのアカウントがほぼ存在しているといっても過言ではないです。お目当ての美容師のTwitterを見つけたら即フォローしましょう。

そこからお礼のリプライを送って距離を縮めていくといいですね。また、ブログもこまめにチェックして、いつ出勤しているかという情報収集も欠かさずに。

■4.私生活の話題はお店に行く回数が増えたらする

「お店に行くと美容師さんと話す機会があるでしょ?その話す内容が私生活に関することになってきたらもう攻めてもいい。」(22歳/事務)

お店に行く回数が増えると、営業トークにも限界がきます。そうなると、会話の内容は自然とプライベートなものになってくるように。

会話が私生活中心になってきたら、勇気を出して「彼女はいますか?」なんて聞いてみるのもアリです。

■5.感謝を込めて「差し入れ」をする

「感謝を込めて差し入れをしたら喜んでもらえた。そこから扱いも少しだけ変わった気がする。」(26歳/医療)

感謝を込めて差し入れをすれば喜んでもらえますし、好感度も上がります。

そこから、もう一歩踏み込んで「美容についてゆっくり相談したい」と話しかけてみて、相手が乗ってきたら他の客と差がついたといっていいでしょう。ただし、お店によっては差し入れNGのところもあるので、確認を忘れずに。

■おわりに

遠い存在に感じる美容師さんでも、覚悟を決めれば恋愛を発展させることが可能です。希望を捨てずに、出来る限り頑張ってアプローチをして下さいね!

(矢沢ゆう/ライター)

(ハウコレ編集部)

「ただのお客から抜け出したい!美容師との恋を発展させるポイント5つ」のページです。デイリーニュースオンラインは、彼氏作りモテ男美容師女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る