これぞデザイナー北斎!葛飾北斎が作ったオリジナル文様が紹介された古文書「新形小紋帳」を全ページ紹介

Japaaan

これぞデザイナー北斎!葛飾北斎が作ったオリジナル文様が紹介された古文書「新形小紋帳」を全ページ紹介

世界的にも人気の高い江戸時代の絵師「葛飾北斎(かつしかほくさい)」

北斎といえば「富嶽三十六景(ふがくさんじゅうろっけい)」を始めとする浮世絵作品が有名なほか、「北斎漫画(ほくさいまんが)」などの絵手本集やスケッチ集なども積極的に手掛けていました。

今回はそんな北斎の作品を紹介するわけですが、本記事で紹介するのは、北斎のデザイナーとしての一面を伺うことができる作品集。文政8(1825)年に刊行された「新形小紋帳(しんがたこもんちょう)」という文様集です。


「新形小紋帳」は北斎がオリジナルで考えた文様が紹介されている文様集で、主に着物のパターンを考える際に活用されていました。単なるデザイン集ではなく、描かれた文様をどのように描くのか解説していたりもして、北斎先生の技術がつまった手習い書とも言えるでしょう。

北斎のデザイナーとしての一面が伺える作品としては、以前紹介した図案集「今様櫛きん雛形」もあります。これは北斎がデザインした櫛(くし)や煙管(きせる)の図案集です。合わせてご覧ください。

デザイナー北斎!櫛やキセルを葛飾北斎がデザインしたらこうなっちゃう「図案集 今様櫛きん雛形」無料公開

話を戻して、「新形小紋帳」は明治時代に入っても再版されていたそうで、「新形小紋帳」に描かれた文様たちは後に「北斎模様」とも呼ばれるようになります。

現在販売されている着物や和雑貨の模様の中にも、もしかすると「新形小紋帳」に描かれた「北斎模様」が隠れているかもしれませんね。

現代の染物屋さんでも「北斎模様」を参考にしている方はいるようなので、「新形小紋帳」を見ながら、みなさんの着物の柄をチェックしてみるのも面白いかも。

それでは、葛飾北斎による「新形小紋帳」をごらんください!

葛飾北斎による「新形小紋帳」

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

「これぞデザイナー北斎!葛飾北斎が作ったオリジナル文様が紹介された古文書「新形小紋帳」を全ページ紹介」のページです。デイリーニュースオンラインは、図案集古文書伝統文様葛飾北斎カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る