弄ばれない貢がない!男性に求められる「いい女」になるため4つのポイント (2/2ページ)

ハウコレ

自分の感情を自分で受け止めず、相手を巻き込んで解決しようとするのは子どものやることです。

■3.彼氏がいなくてもハッピーな状態

「彼氏がいなくてもいいやって思って自分の趣味に没頭していたら急にモテだした。」(秘書/26歳) 「面倒くさくなって婚活をやめて好きなことをしていたら、振られた元彼からいきなりプロポーズされた。」(販売/28歳)

よく「恋活」「婚活」をやめたら恋人ができた、という話を耳にしませんか?彼女たちは無理やり恋人をつくろうとしていた頃と比べて、肩の力が抜けて自然体でいます。さらに自分が楽しくなれることを見つけて行動しているので、恋人探しに必死になっていたときと比べて活き活きしている傾向が。「彼氏がいなくても幸せかも・・・」と自分の生き方に自信を持てるようになってはじめて、女性自身の魅力が増してくるのです。はじめのうちは「なんでこのタイミングでモテはじめるの!?」と困惑するかもしれませんが、日々充実してて楽しそうな女性がモテるのは当然なこと。一緒にいて幸せになれそうですからね。

■4.「恋人は『自分の自信のなさ』を補うツールではない」と心得よ!

三か条を読んで「お金がないから結婚したいのに・・・」「寂しいから恋人がほしいのに」などと思う人もいるかもしれません。自分の不足している部分や、満たされない部分を恋人というモノを使って埋めてもらおうとしている人は、いつまでたっても幸せにはなれません。

だからといって「どうせ私なんて・・・」と卑屈になって同情を求める最低のランクにまで転落してもダメ。一度、恋とは距離をおいて「自分自身で立つ」ということを考え、心から自分に「愛される価値がある」と思えたときに、素敵な恋は巡ってくるはずです。

■おわりに

男性にもとめられる「いい女」は、相手に求めてばかりではなく自ら人生を切り拓いていく人のようですね。愛される女性になりたいのなら、まずは自分で自分の人生に責任を持ち「自立」することが大切なのかもしれません。

(小林リズム/ハウコレ)

「弄ばれない貢がない!男性に求められる「いい女」になるため4つのポイント」のページです。デイリーニュースオンラインは、恋がしたい恋人欲しいイイ女経済力自立女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る