結局どうすればいいの?記念日の過ごし方

ハウコレ

結局どうすればいいの?記念日の過ごし方



お付き合いの中でよく悩むことになるのが、記念日!毎月やるのもあれだけど、全くやらなすぎるのもなんかなぁ・・・なんて悩んで、女友達に相談したりしますよね。悩み過ぎて、結局うやむやにしてしまったり・・・。 今回はそんな悩める乙女たちの「結局みんなはどう過ごしているの?」という疑問を解決すべく、男女に調査いたしました! ぜひ参考にしてみてくださいね!

■電話・LINE・テレビ電話お祝いしあう

「別にお互いすごく気にするわけじゃないけど、なんかここまで長く付き合うと毎月一緒に歩んでいってる達成感があるっていうか(笑)『今月もお疲れ様でした~』とか言って、仲良く電話してる。」(26才/医療/男性) 「言われてみたら、付き合ってる時って記念日は何らかの方法で連絡取ってるなー。気にしないって言っててもみんなちょっとは覚えてたりするでしょ?そういうちょっとした不満がたまるのが嫌。」(24才 / 小売/ 女性)

これが一番多いでしょうね!色んな過ごし方があるとは思いますが、やはり毎回毎回やるなんてお互い疲れます。記念日だから~!と気負いせず、気軽に連絡を入れてみるのが一番いいでしょう。

■「いつものお返し」プレゼント

「私の彼氏はデート代かなりもってくれてる。『レジ前で財布出すな』って言うの。お返しのタイミングが難しいから、記念日にネクタイとか買ってプレゼントする時もあるよ~」(22才/食品/女性) 「お菓子作りが好きだから、時々作ってあげる。もちろん毎月じゃないけど、いつもの感謝を伝えたいからさ。」(19才/学生/女性)

日ごろの感謝をこめてプレゼントをするのもいいですね! 誕生日ほど念入りに考えず、欲しそうな素振りをしていたものを軽く観察してみてくださいね。彼が食べるのが好きなら大好物を作ってあげたり、甘党ならお菓子をプレゼントするのもアリです。

■手紙を交換する

「3年続く友達カップルが毎月記念日に手紙交換してる。しかも最初は彼氏の方から手紙くれたんだっていうから驚き!この時代に手紙もありかもなって円満な二人を見ると思う。」(25才/化粧品/女性)

最近はなかなか手紙を書くチャンスってないですもんね。画面で見る文字と違って手書き文字って新鮮ですよね。これは試してもいいかもしれません。

■節目だけ、特別感のあるお出かけデート

「6か月ごとにお祝いする。ちょっとイイ所にご飯食べに言ったりしてね。半年おきなら、クリスマスみたいにロマンチックなデートしてもいいんじゃない?」(28才/ライター/男性)

このカップルは半年間の間に次はどこがいいか、楽しく相談しているのだそうですよ!たしかにクリスマスのようなイベントが半月に一回来るというのは、記念日が楽しみになりますよね。

■終わりに

いかがでしたか? 様々な方法がありましたね。それぞれのカップルにあった過ごし方で、無理せず負担にならない程度に楽しみましょう!上記を参考にしながら、自分たちらしい素敵な記念日を過ごしてくださいね!

(平井エリカ/ハウコレ)

「結局どうすればいいの?記念日の過ごし方」のページです。デイリーニュースオンラインは、連絡電話記念日カップルデート女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る