稲垣吾郎も続く⁉️木梨憲武、伝説の『仮面ノリダー』が奇跡の復活!! (3/4ページ)

日刊大衆

 エンドクレジットでも、

“in memory of a legendary Kamen hero”

 とつづられていて、“仮面ライダーではないが、ヒーローだった”という東映からのメッセージが見られました」(前同)

 ノリダーの映画起用について東映の白倉伸一郎プロデューサーは、

“(ライダーの)放送が途絶えた平成初期の少年たちは、ノリダーを通じて仮面ライダー的なるものを知ったのが事実です。その事実をきちんと平成ライダー史に刻もう、みたいなことです”

 と今年1月にツイッターで起用の理由を明かしている。

■元SMAP・稲垣の復活を期待する声も

 今回のインスタと、前出の『ジオウ』によって、ファンの間では元SMAP稲垣吾郎(46)についても、期待の声が上がっている。

「2009年、テレビ朝日開局50周年記念の『50時間テレビ』で『SmaSTATION!! Presents SMAPがんばりますっ!!』というスペシャル番組が放送されました。

 その際、ノリダーと違い全面的に東映が協力して撮影した15分ほどのミニドラマ『仮面ライダーG』が放送されたんです。

 稲垣の趣味であるワインをモチーフにしたライダーで、変身ベルトのモチーフはワインボトルとオープナー(コルク抜きの道具)。決め台詞は、

“いま、僕のヴィンテージが芳醇の時を迎える!””受け取ってもらおう。僕の、悪と正義のマリアージュ”

 と、やはりワインにちなんだもの。

 ワインの飛沫の様なエフェクトが非常にスタイリッシュで、ソムリエナイフを模した武器もカッコよかった。アクションも本家スタッフが関わるだけあって迫力がありました。派手なバイクアクションもあったし、ストーリーも非常に王道。

「稲垣吾郎も続く⁉️木梨憲武、伝説の『仮面ノリダー』が奇跡の復活!!」のページです。デイリーニュースオンラインは、木梨憲武稲垣吾郎仮面ライダーエンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る