「きっと彼氏いるんだ・・・。」男を勘違いさせてしまうNG行動・4つ

ハウコレ

「きっと彼氏いるんだ・・・。」男を勘違いさせてしまうNG行動・4つ



新たな出会いを求めているにも関わらず、日常の何気ない行動から「もしかして、彼氏がいるのかも?」と勘違いされてしまうことはよくあります。

相手の気を引くための駆け引きとして、わざと使うのであれば良いこともあるかもしれませんが、奥手な男性の場合、あなたのことを諦めてしまうかもしれません。

新しい出会いのチャンスを逃してしまわないためにも、今回は「彼氏がいると勘違いさせてしまう4つの行動」についてお伝えしていきます。

■大きくイメージチェンジをした

髪型が急に変わることくらいはあるかもしれませんが、メイクやファッションなど含めて全部が同じ時期に変わると、勘違いさせてしまいます。

急にオシャレへの関心が強まることは、何か大きな原因がない限りありませんから、周囲はあなたに彼氏ができたと思うことでしょう。

内面的な変化よりも外見は分かりやすいですから、言い訳をする間もなくすぐに噂が立ってしまいます。

もし、イメージチェンジしたい場合は、髪型、メイク、ファッション、どれか一つから徐々に始めるようにしましょう。

■1次会で帰るようになった

今までは2次会もノリよく来ていたのに、ある時急に、1次会で帰るようになった・・・。突然こんな変化が表れると、「きっと飲み会の後は毎回男性と会っているに違いない」といった憶測を生んでしまいます。

このように、今までの行動パターンとは違う大きな変化があると、疑われてしまうのです。もし、たまたま体調が悪かったり、用があったりするときは、そのことを事前に伝えてから帰った方が良いでしょう。

■常にスマホを触っている

飲み会の時などに、手持ちぶさたで、ついスマホを触り続けてしまったりすることもあるかもしれません。

ですが、楽しい集まりの最中にも関わらず、常にスマホを触っていると、「そんなに連絡をしなくちゃいけない相手がいるのかな?」と思われてしまいます。その相手とは、彼氏を想像する人が多いでしょう。

飲み会などで人とコミュニケーションを取るときは、できるだけ目の前の会話を楽しむようにすると、変に疑われなくて済みますよ。

■気持ちに余裕を感じるようになった

今まではそうでもなかったのに、なんとなく気持ちに余裕を感じるような態度に変わると、彼氏ができたと思われてしまいます。

たとえば、自分のことを必死で話さなくなるというのは、その典型的な態度。他にも、恋バナをしなくなったり、人の恋の相談に乗ってあげるようになったり・・・。つまりは、恋に対しての焦りを感じさせなくなるということです。

気持ちに余裕のある女性はモテますが、行き過ぎると彼氏がいると勘違いをされるので、出会いを遠ざけてしまいます。

少しは恋に積極的な態度も取ってみるようにしましょうね。

■おわりに

いかがだったでしょうか?

これらの行動に共通しているのは、大きな変化。相手にその理由がわからない場合は、特に出会いを遠ざけてしまいます。

ですが、これらのことを踏まえて応用すれば、彼氏ができたかのように見せかけて、駆け引きをすることもできますよ。

今回のことを参考にして、恋に活かしていってくださいね。(木田真也/ライター)

(ハウコレ編集部)

「「きっと彼氏いるんだ・・・。」男を勘違いさせてしまうNG行動・4つ」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る