気になるバイトの先輩に「仕事頑張ってるな~」と思ってもらえる行動

ハウコレ

気になるバイトの先輩に「仕事頑張ってるな~」と思ってもらえる行動



学校で出会いがない学生にとって、アルバイト先での出会いは貴重なもの。バイト先に彼氏がいると、仕事も頑張れるうえにカレにも会えて、いいことばかりですよね。

そこでやはり恋愛対象になりやすいのがバイト先の先輩。仕事ができる先輩に憧れているうちに、いつのまにか好きになっていた!なんて人も多いんじゃないでしょうか?

バイト先での恋は、まず仕事を頑張る姿から。「頑張ってるなぁ」と思ってもらうことによって、気になるカレ振り向かせちゃいましょう!

■1.あいさつは元気よく

「仕事場では元気よく、明るくいてほしい。雰囲気のいい場所で働けるほうがいいし、そういう雰囲気作りが上手い子は一目置けるよね」(21歳/大学3年/カフェ)

気になる人がいると大きな声であいさつするのが恥ずかしい・・・と思うかもしれませんが、バイト先にいるのは気になっているカレだけではありません。気になるカレに認めてもらうためには、まずバイト先のみんなに好印象を持ってもらいましょう。

あいさつ・返事・報告は基本中の基本。慣れないバイトでも、まずはこれらを徹底することで働くことへの意欲を見てもらうことができますよ!

■2.わからないことは積極的に聞く

「細かなことでもわからなかったら聞きに来てくれると嬉しい。先輩が何人かいるバイト先で俺だけを頼ってくれるとやっぱり意識しちゃう(笑)」(23歳/大学院1年/コンビニ)

初めてのバイトでは、誰しもわからないことだらけです。先輩方も最初はわからないことばかりだったはずなので、質問をして迷惑がられることはまずないでしょう。

わからないことを放置してミスしてしまうより、時間がかかってもわかるように努力する姿は良く映るはず。特に男性は頼られるのが好きな人も多いので、気になるカレには積極的に頼りましょう!

■3.教えてもらったらメモをする

「これは絶対やったほうがいい!すごく印象いいし、実際に同じことを何度も聞かなくて済むから。字がキレイだとなおよし!」(20歳/専門2年/フィットネスジム)

教えてもらってその場でできたことでも、時間が経つと忘れてしまっていたり、できなくなってしまったりすることってありますよね。人間なので仕方のないことですが、何度も同じことを繰り返してしまうとイメージダウンに。

そこで活躍するのがメモを取るということ!仕事に対する意欲を見てもらえるうえに、仕事も覚えられて一石二鳥!ぜひ、次回のバイトからメモを持参してみてくださいね。

■4.後輩には優しく指導

「俺が指導していた後輩の子が仕事を覚えて、新しく入ってきた子に仕事を丁寧に、優しく教えているのを見て感動しました。偉そうにせず、でもミスはしっかりカバーしながら指導しているのを見て努力が伝わりました」(22歳/大学4年/居酒屋)

わからないことだらけだったバイトも、慣れてくればリズム良く仕事をこなせるようになります。そして自分が教える立場になったときまで、先輩方はあなたのことを見ているんです。

初心に帰ったつもりで、自分がわからなかったこと、先輩に教えてもらって助かったことを実践しながら後輩に教えていきましょう。その姿を見て、あなたを育ててくれた先輩も感動してくれるはずですよ!

■おわりに

たかがバイトでしょ、と思うことなかれ。学生のバイトでも、お給料をもらっている以上、与えられた仕事はしっかりこなすべきですし、全力でやったほうが気持ちいいものです。



さらに、お仕事を頑張りながらカレもゲットできたら最高ですよね。この夏はバイト先でゲットしたカレと遊び倒しましょう!(桃花/ライター)

(ハウコレ編集部)

「気になるバイトの先輩に「仕事頑張ってるな~」と思ってもらえる行動」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る