まやかしの脈アリサイン⁉ 本当は「NOT脈アリ」男子の言動 (2/2ページ)

ハウコレ

「親身に話を聞いてくれたから相手は自分のことが好き」と考えるよりも、「親身に話を聞いてくれたから自分が相手のことを好きになった」と考えた方が、間違いがないです。

勘違いを防止して、素敵な恋愛のキッカケにするためにも、相手に期待しすぎない力をつけておくのがベストです。

■怒った後にフォローしてくれる

「女子に怒った後はフォロー入れないとあとで何言われるかわからないから・・・。女子会とかで男の話題が出たとき、自分のことを言われているのかなって考えると良い印象残しておこうってなる。」(27歳/建築士)

恋愛感情の有無関係なく、怒った後にフォローを入れることで女子の心をケアするように気を利かせている男子が一定数いるみたい。自分のためを思ってこんなこと言ってくれるなんて!と勘違いしていまいそうですね・・・。

自分を良い人として話題にして欲しいという「男ならではの見栄」からくる行動が、女子の勘違いを引き起こすこともあるようです。

他の女の子にも同じような態度を取っているかどうか、密かにチェックをしてみるといいですね。

■おわりに

男子の行動を一瞬の場面だけで見るのではなく、全体を通して見てみることがまやかしの脈アリサインにハマらないひとつの策なのかも。

深く考えすぎて傷つかないためにも、覚えておいといた方が良さそうです。

(ハウコレ編集部)

「まやかしの脈アリサイン⁉ 本当は「NOT脈アリ」男子の言動」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る