秒刊SUNDAY編集部、会議室をアマゾンフル活用でDIYしてみた (2/3ページ)

秒刊サンデー

2人で組み立てて1人がゴミを片付けるという役割分担をして進行。

image:秒刊SUNDAY

ディスプレイ用スタンド:1homefurnitの組み立ての様子。ちなみにサイズは測ってない、ぶっつけ本番。

組立完了

image:秒刊SUNDAY

午後1時頃から作業を開始して約2時間後、全ての組立が完了しました。まだ片付けが済んでいないためお見苦しい部分もありますがこれでおおむね設備は揃いました。

image:秒刊SUNDAY

会議テーブルとチェアです。会議テーブルの天板は明るいベージュでさわやかな色味をしています。チェアは白の背もたれに座面は黄緑で全体的に明るい仕上がりになりました。

image:秒刊SUNDAY

ディスプレイは4Kモニターを採用し鮮やかに。新型コロナウイルス感染症蔓延防止のためリモートワークが広がりを見せている中、セカンズスペースにおいてもリモートワークを快適に行えるような環境を整えております。39,800円という価格にも驚き。

「秒刊SUNDAY編集部、会議室をアマゾンフル活用でDIYしてみた」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る