復縁できない2つの別れ方 (1/3ページ)

マイナビウーマン

復縁できない2つの別れ方
復縁できない2つの別れ方

ライターとして活動し、オンラインサロンの運営をする僕のところには毎月50通以上のお悩みが寄せられます。不倫や片思いなど、いわゆる「定番」といえる恋愛相談の中でも毎月必ずいただくのが「元恋人と復縁したい」というものです。

「別れたばかりの彼と復縁したい」というものもあれば、「別れて3年以上経過するのにいまだに彼とやり直したいと思っている」とか「別れた彼はとっくに結婚しているけど、それでも忘れられない」とか、本当にたくさんの人が別れてしまった恋人を忘れられずにしんどい思いをしているようです。

多くの場合、僕は復縁をおすすめしていませんが「どうしても」という場合は応援することにしています。しかし、うまくいくことはほとんどありません。

今回はそんな「恋人との復縁」について書かせていただきます。

■復縁したいなら、まずやるべき2つのこと

別れた恋人と復縁したいと望む時、絶対にしなければいけないことが2つあります。

◇(1)好きなのか、執着なのかを見極める

1つ目は「本当にその人のことがまだ好きなのか」「ただの執着ではないのか」を判断するということです。復縁を望む人の中には、別れた彼に愛情があるのではなく、フラれたことを受け入れたくない気持ちや彼が他の誰かのものになる悔しさ、楽しかった日々を懐かしむ気持ちなどに執着しているだけの人が多いです。

もちろん、その気持ちが「愛情」なのか「執着」なのか、本当の答えは本人の心の中にしかなく、自問自答しないと答えは出せませんが、大体の人は執着なのです。

◇(2)覚悟と努力が必要だと認識する

2つ目は「復縁には覚悟がいる」と認識することです。一度は別れているということは、別れを選んだなりの理由があるのです。それなのに「復縁さえできれば、またあの時と変わらぬ幸せな日々が戻ってくる」と信じている人が正直多いです。

名作映画や大ヒットドラマの続編がなかなか1作目を越えられないように、人間関係も一度終わった関係を、前よりも良くするには相当な覚悟と努力が必要なのです。

「復縁できない2つの別れ方」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る