会話が盛り上がらない時はどうする?覚えておきたいテクニックを紹介!

ハウコレ

会話が盛り上がらない時はどうする?覚えておきたいテクニックを紹介!



彼と話を盛り上げて、「この子と一緒にいると楽しい」と思ってもらうことは片想いを盛り上げるための定番テクニックです。

ですが、そんなことは知っていても彼を目の前にするとどのような話が盛り上がるのか分からず頭が真っ白になってしまう女性は多いでしょう。

会話が盛り上がらずに気まずい雰囲気になってしまった時、どんな話題なら盛り上がるのでしょうか?

口下手な女性でも盛り上がれる会話テクニックを教えちゃいます!

■子ども時代の話を聞いてみる

定番の話題といえば、子ども時代の話です。

「そういえば、小さい頃はどんな子どもだったの?」と聞けば、思い出話を話してくれるでしょう。部活の思い出や給食の地域ごとの「あるある」話など、年齢が違っても盛り上がれること間違いなしのネタです。

「どうしてもピーマンが食べられなかった」など、彼の可愛らしい一面を知ることができるかもしれません。

■地元トークをしてみる

子ども時代の話ができれば、次は自然な流れで地元トークに移れます。

小さい頃にどこに住んでいたのか、引っ越したことはあるのか、進学や就職で引越しを経験したのかなどプライベートな話もできるでしょう。

もし彼と地元が一緒だったら「〇〇に行ったことある?」など、より深い話もできるようになります。

あなたと彼の地元が一緒じゃなくても、親戚の家があったり卒業旅行で行ったことがあったりするなど、ちょっとした共通点が見つけやすいのも地元トークが盛り上がる理由のひとつです。

特に旅行好きな人は盛り上がりやすいので、住んでいた地域の話をしてみるのも良いでしょう。

■彼の仕事の話をしてみる

彼の性格によっては、子ども時代や地元の話など、あまり過去の話をしたがらない場合もあります。

そんな時は彼の仕事の話をしてみましょう。

どんな仕事をしているのか、嫌な上司はいるかなど仕事の話は社会人なら盛り上がること間違いなしです。特に彼の愚痴を聞いてあげることで心の距離はぐっと縮まるでしょう。

ただし、仕事の話をする時は会社名などを無理に聞き出さないように要注意。

会社名ばかり聞きたがると、彼からお金目当ての女だと思われてしまう恐れがあるので、気を付けてくださいね。

■思い切って恋愛の話を聞いてみる

彼に恋愛的なアピールをしたいのであれば、勇気を出して恋愛の話をしてみるのもおすすめです。

恋人の有無や好みのタイプなどを聞くことで彼の恋愛観を知ることもできますし、あなたが異性として意識していることをアピールすることもできるでしょう。

恋愛の話は勇気が必要ですが、年頃なら盛り上がりやすいですし、彼との距離を一気に縮めることもできます。

親しくなってきたら、頃合いを見て恋愛の話を振ってみるのも良いのではないでしょうか。

■片想いでも友達でも雑談の内容は一緒!緊張せずに頑張ろう!

片想いの男性が相手だと考えると雑談も緊張してしまいがちですが、男友達や女友達と同じ内容の雑談で十分に盛り上がることはできます。

あまり相手を意識しすぎると「うん」や「違う」など単語でしか返事ができなくなってしまう恐れがあるので、相手と会話を楽しみたいのであれば意識しすぎず・緊張しすぎずを意識してみてください。(ハウコレ編集部)

「会話が盛り上がらない時はどうする?覚えておきたいテクニックを紹介!」のページです。デイリーニュースオンラインは、会話術片思い恋愛女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る