好きじゃない人からご飯行こうと言われた時行くべき? (2/2ページ)

ハウコレ



察しのいい男性なら

「彼女、俺のこと好きじゃないんだな」

と気づくに違いありません。

そう提案をして、それでもふたりで行きたいと言われたら、

「たくさんいた方が楽しいよ」

と押し通しましょう。

その後どうするかは、彼に一任しちゃいましょう。彼女にその気がないことは伝わっていますから大丈夫ですよ。■きっぱり断る

「誤解されたら申し訳ないな」

「もし告白されたら、お断りの返事をするのに気が重いな」

もし好きじゃない人とご飯に行った場合、その後の展開が憂鬱になりそうだと思う彼女は、きっぱりと断りましょう。

彼氏がいる場合は、はっきりとその旨を伝えれば大丈夫です。

いない場合は、

「気になる男性がいるんだよね。だからお誘いはお断りします」

と言えば、彼もあきらめがつくでしょう。

「誘ってくれたのに申し訳ない」

とつい思いがちですが、誘いをOKすることによって、逆に彼を期待させてしまうこともあるのです。

できるだけ誤解をされるような態度を取らないようにしましょう。きっぱりと断ることこそが、思いやりだと割り切ることも、時には大切なんですね。

■まとめ

個人的な付き合いの場合は、好きじゃない人から誘われても断りやすいと思います。

でも職場関係や、グループ交際の一人の場合、中でもお互いに相談し合う関係であれば、断るのは非常に難しく思ってしまいます。

ただ

「せっかく誘ってくれたのに申し訳ない」

と誘いに乗ることが、後に彼を失望させてしまうことになるんですね。

そうなる前に手を打ちましょう。きっぱりと彼に気がないことを打ち明けて、それでもいいなら、友人としてご飯に行きますよと伝えましょう。

もしくは第三者がいるなら彼女も行くと、はっきりと彼に言うことが大切になってきます。

正直に自分の気持ちを伝えることが、結局、お互いの為になるというわけなんですね。(ハウコレ編集部)

「好きじゃない人からご飯行こうと言われた時行くべき?」のページです。デイリーニュースオンラインは、好きな人男友達デート女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る