私って、サバサバ系じゃん? 「自称サバサバ系女子」の特徴4つ (1/5ページ)

マイナビウーマン

私って、サバサバ系じゃん? 「自称サバサバ系女子」の特徴4つ
私って、サバサバ系じゃん? 「自称サバサバ系女子」の特徴4つ

細かいことは気にしないし、言いたいことははっきり言う。

そんな自分を、サバサバ系女子だと思っているけど、自称サバサバ系女子に見られるのが嫌で、自分からは「サバサバしている」とは口が裂けても言えない。……と、お考えのみなさん!

今回は、真のサバサバ系女子と自称サバサバ系女子の違いについてご紹介。果たしてあなたはどちらのタイプに当てはまるのかを見ていきましょう。

■サバサバ系とは?

そもそも、サバサバ系女子というワードはよく耳にするものの、一体どのような女子をサバサバ系と呼ぶのでしょうか。

一言で言えば、サバサバ系女子とは、「良い意味で他人に興味が無い人」のことを指します。

彼女たちは「自分は自分、他人は他人」であることを根本的に理解しているため、他人の言動に振り回されることもなければ、細かい指摘をしたり、見返りを求めたりすることもないのです。

■サバサバ系女子の特徴

では、そんなサバサバ系女子の具体的な特徴について、確認していきましょう。

◇性格の特徴

☆(1)悪口や愚痴を言わない

サバサバ系女子は、悪口や愚痴をこぼすことはあまりありません。

前述した通り、彼女たちは良い意味で他人に興味が無い。他人を貶すことで誰かと共感し合う時間が、いかに無駄なことであるかを理解しているのです。

☆(2)SNSにあまり関心が無い

他人との幸せ比べや自己顕示欲の塊がうず渦巻くSNS。サバサバ系女子は、自分と他人を比較してしまいがちなSNSの世界に興味が薄い人も多いです。

毎日キラキラした投稿をするというようなことはまずないでしょう。

☆(3)周りから相談を受けやすい

誰に対してもフラットに関わることができるので、周りから相談を受けやすいという特徴も持っています。

また、自我を押し付けるような面倒くさいアドバイスをしてくることもないので、女性の相談相手としては、まさに適役とも呼べる存在なのです。

「私って、サバサバ系じゃん? 「自称サバサバ系女子」の特徴4つ」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る