伝統工芸品のECサイト「BECOS」は訪日観光メディア「tsunagu Japan」と協業し、欧米圏を中心とした越境クラウドファンディング事業を開始します。 (1/5ページ)

バリュープレス

株式会社KAZAANAのプレスリリース画像
株式会社KAZAANAのプレスリリース画像

日本の伝統工芸品・日本製品を取り扱うECサイト「BECOS(ベコス)」を運営する株式会社KAZAANA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:樫村 健太郎)は、株式会社D2C X(本社:東京都中央区、代表取締役:萩原 良、以下D2C X)と協業し、世界最大級の規模を誇るクラウドファンディングサービス「Kickstarter」(キックスターター)上で、越境クラウドファンディング事業を開始いたしました。

本事業は、「BECOS」に出店する日本の伝統工芸品・日本製品を製造するメーカーと共に開発した商品を、月間アクティブユーザーが最大220万人を誇る訪日外国人観光客向けWebメディア「tsunagu Japan」を通じてご紹介し、「Kickstarter」にて販売する取り組みです。

これにより、コロナウィルスの影響で訪日することが出来ない海外在住者に向けて日本でしか手に入らない高品質な製品をご紹介し、手軽にご購入いただくことが可能となります。

本事業開始に先立ち、株式会社D2C Xが本年9月にアメリカを対象に実施したプロジェクトでは、約10万円の茶器や約5万円の大皿など、高額な日本製品が成約となりました。この結果を受け、越境クラウドファンディング事業として欧米圏を中心とした地域から販売を開始することといたしました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMyNTgyODcjNjk2NTBfVUZqck1tcUFQYS5wbmc.png ]

第一弾の取り組みとして、い草を活用したヨガマットのプロジェクトを2020年11月13日(金)リリースし、初日で目標金額である50万円を突破しました。

「伝統工芸品のECサイト「BECOS」は訪日観光メディア「tsunagu Japan」と協業し、欧米圏を中心とした越境クラウドファンディング事業を開始します。」のページです。デイリーニュースオンラインは、www.kickstarter.com企業向けキックスターター男性向けヨガマットネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る