ロボットを動かして楽しくプログラミング的思考を養う! 『マタタラボ プロセット』でプログラミング学習の第一歩を (2/6ページ)

おためし新商品ナビ



『マタタラボ プロセット』には、「ロボットを動かすプログラムをつくるブロック」、「音楽をつくるブロック」、「図形を描くことができるブロック」が付属。

その中から、今回はロボットを動かすプログラムで、8歳の息子と遊んでみることにした。

■「チャレンジブック1」ロボットの動きを感覚的に身につける

箱を開け、小さなロボット(マタタボット)を見るなり息子は「何これ、かわいい~!」と目を輝かせ、「僕、できそうだよ!」と前のめり。

『マタタラボ プロセット』にはレベル別に「チャレンジブック1~3」が付いている。まずは「チャレンジブック1」(10問)から順に試してみる。

チャレンジブック1にある問題を見ながら、マップ上のスタート地点とゴール地点を確認。
「ロボットを動かして楽しくプログラミング的思考を養う! 『マタタラボ プロセット』でプログラミング学習の第一歩を」のページです。デイリーニュースオンラインは、マタタラボプロセットマタタラボ プロセットマタタラボ センサー・アドオンマタタラボくもんカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る