11/23は勤労感謝の日!夫婦関係を良くする「感謝の伝え方」とは? (2/4ページ)

ANGIE



感謝の気持ちをきちんと伝えることこそが、夫婦仲を良好に保つ秘訣だと言えそうです。


男性が示す感謝はわかりにくい?

くらしのマーケット


続けて「パートナーに感謝を示しているか」という質問に対しては、男性・女性ともに7~8割が「十分示している」「示しているが足りていない」と回答。

多くの人が、自分なりに何らかのかたちで感謝を示しているようです。


くらしのマーケット


一方、「パートナーから感謝されていると感じているか」という質問には、男性の約半数が「十分されている」と回答。

「されているが足りない」も合わせると、男性の約7割が感謝を感じていることになります。

ところが女性は「十分されている」が33.0%、「されているが足りていない」が19.0%と、約半数しか「感謝されている」という実感を持てていません。

どうやら男性の感謝の表現は女性にとってわかりにくく、伝わりにくいのかもしれません。
「11/23は勤労感謝の日!夫婦関係を良くする「感謝の伝え方」とは?」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る