実は出会いを遠ざけてる!?【近寄りがたい女性】の特徴って?

ハウコレ

実は出会いを遠ざけてる!?【近寄りがたい女性】の特徴って?



せっかく勇気を出して合コンや婚活に参加したのに、誰も話しかけてくれず、壁の花になってしまったといった悲しい経験をお持ちの女性もいるのではないでしょうか。

男性に第一印象で近寄りがたいと思われると、恋愛対象外にされる可能性が高く、仲良くなるのさえ難しくなってしまいます。

今回は近寄りがたいと思われやすい女性の特徴について徹底解説しているので、自分に当てはまっていないかどうかぜひチェックしてみてくださいね!

■愛想がない

人と接するときに一切笑顔を見せず、常に無表情な女性は要注意。よく言えばクールですが、悪く言えば愛想がなくぶっきらぼうだと思われやすいでしょう。

フレンドリーな雰囲気が感じられないため、「話しかけても冷たくされそう」と思われ、周囲の人から敬遠されてしまうことに・・・。

特に口角が下がっていたり、目に力がなかったりする無表情な女性は「なんだか怖そう」と思われてしまう可能性が大。

本人がそのつもりはなかったとしても、その怖そうな雰囲気ゆえに周囲の人から近寄りがたいという印象をもたれることになるでしょう。

■良くも悪くも非凡

自分と似たようなタイプの人に安心感や親しみを感じて「話しかけてみようかな」と思う人は多いですよね。裏を返せば、相手と自分との間に共通点が見出せない場合は、なんだか近寄りがたく感じがち。

たとえば誰もが振り返るような美貌の持ち主や、見るからに良家の子女といった女性に出会った場合、「自分なんかが話しかけても相手にしてもらえなさそう」と感じてその女性と無意識のうちに距離をとる人は少なくないのです。

特に自分に自信のない男性の場合、「俺なんかとは釣り合わない」とはなから諦めて、アプローチすることはありません。

■ギスギスしたきつそうな感じがする

わがままな性格をしていて、攻撃的な言動をとる女性は「近寄ると八つ当たりをされるかも」と思われ、周囲から距離をとられがち。

自分が常に1番でないと気がすまなかったり、自己顕示欲が強くて周囲にマウントばかりしたりする女性は、たとえ美人だったとしても、気難しくて近寄りがたい女性というレッテルを貼られるでしょう。

■陰気なオーラを放っている

口を開けば愚痴や自虐など、いつも後ろ向きなことばかり言う女性と仲良くなりたいと思う人はかなりの少数派でしょう。

できるならば、一緒にいて楽しいと思える明るい女性と付き合いたいと考える人のほうが多いはず。周囲から話しかけてもらえず、孤立しやすいのは、もしかすると根暗な性格に原因があるのかもしれません。

ネガティブ思考で言動から卑屈さが感じられて、陰気なオーラを放っている女性は、近寄りがたいと思われやすいのです。

■愛され女子になろう!

近寄りがたいと思われてしまっては、せっかく素敵な内面をもっていたとしても、それを知ってもらうチャンスがないですよね。

一人ぼっちになることが多いのならば、話しかけやすいフレンドリーな雰囲気や態度を心がけましょう。「優しそう」「話しかけやすそう」と思ってもらえるような女性になれば、第一印象で好感をもたれやすく、素敵な男性と出会える確率もぐっと上がるはず!(ハウコレ編集部)

「実は出会いを遠ざけてる!?【近寄りがたい女性】の特徴って?」のページです。デイリーニュースオンラインは、モテ女恋愛女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る