好きな人がいるって幸せ♡【片思いの楽しさ】って?

世の中にさまざまなカタチの恋があふれていますが、中にはまだ「恋に落ちたことがない」という方もいらっしゃいますよね。
好きな人がいたことがない人にとっては、「恋をしている女性はキラキラ輝いている」「好きな人がいるだけで人生が豊かになる」「片思いからもう楽しすぎる!」と言われてもピンと来ないことでしょう。
そこで今回は、好きな人がいるとどこが楽しいのかをご紹介していきたいと思います。まだ恋に落ちたことがないという方は、今後の参考にしてみてくださいね。
片思い中の方にとっては、好きな人と一緒に食事をしたり映画や水族館などで遊んだりするのはもちろん楽しいのですが、そこまで行かずとも好きな人の姿を見かけただけで胸がドキドキしてテンションがあがるものなのです。
今のご時世SNSなどでいつでも姿を見られるとはいえ、やはり生で見かけた時の嬉しさは比較できません。特に予定していなかった場所で偶然姿を見かけた時は、その日一日ハッピーな気分で過ごせるでしょう。
同じ職場や一緒のクラスなど、話すきっかけが元々ある関係性でなければ好きな人と気軽に話すことはできません。
その場合、多くの人は好きな人と話すためにきっかけ作りに励みます。彼の趣味や好きな音楽を知って自分も試してみたり、仕事や勉学の相談をしてみたりなど「○○すれば好きな人ときっかけが作れるかもしれない!」と試行錯誤するのも彼との距離が徐々に縮まっている気がして楽しいのです。
片思い中の場合は、意中の彼とはまだ両想いになれているわけではありませんし、いつ付き合えるのかもまだわからないでしょう。
しかし、だからこそ「もしも好きな人と付き合えたなら」と想像した時にやりたいことや行きたいところ、お願いしたいことやお願いされたいことといった妄想がふくらみます。妄想であれば、今はまだ片思いでも好きな人との素敵な恋愛ライフを描けるでしょう。
「いつかこの妄想が現実になったらいいな」と考えると、片思い中も楽しくて仕方がないのです。
好きな人ができたらどのような感じなのだろう、とまだ見ぬ自分の感情を想像してみてください。楽しいだけが恋愛ではありませんが、きっと心ときめく新しい生活が待っていることでしょう。
好きな人がいるだけで、その姿を仕事帰りに少し見かけただけで、「よし、彼も頑張っているし私も頑張ろう!」と思える時がみなさんにも来るかもしれません。
今回は好きな人がいるとどこが楽しいのかを簡単にご紹介しましたが、他にも楽しいことや嬉しいことがたくさんあります。ぜひ初めての恋愛が幸多からんことを願っています。(ハウコレ編集部)