【女性必見◎】好きな人と話すきっかけを作る方法って?

一日一回でもいいので、好きな人と話すことができたらいいなと思いませんか?好きな人ができたとき、「一回でも多くコミュニケーションをとる!」というのを目標にすることもあるでしょう。
しかし、このミッションを成功させるのはなかなか難しいものです。何かのきっかけがないと、何も話さないまま一日が終わってしまうなんてこともあるでしょう。
今回は、同じ職場などで毎日顔を合わせる場所に好きな人がいる人に向けて、好きな人と話すきっかけを作る方法について紹介します。
その日の最初に好きな人と会ったときは「おはようございます。」と挨拶をしましょう。その後、また会ったときは「お疲れ様です。」帰りも「お疲れ様でした。」などのように挨拶をしてください。
挨拶をすることで、相手も返事をしてくれるでしょう。そこから会話が広がる可能性もあります。もし、そこから会話ができなかったとしても、相手に覚えてもらうことができるため、次につながりますね。
また、「話せなくても挨拶はできた!」と自分のモチベーションを維持することができます。落ち込まないためにも挨拶をするのは重要なのです。
相手と目が合ったときは、笑顔になってください。目をそらしてしまう可能性もありますが、そらしたと思ったらすぐに戻して笑顔を作りましょう。
これは、相手にとってあなたのことを「親しみやすい」「話しかけやすい」と思ってもらうための行動です。笑顔で受け入れてくれるあなたに対して、色々と話したいという心理を植え付けるのです。
余裕があるときは、そのまま自分から話しかけてみましょう。目を合わせて笑うことが話すきっかけになるため、スムーズに話せるはずですよ。
相手の趣味をチェックして、同じ趣味を持つのもおすすめです。「〇〇が好きなんですか?私もなんです。」と話しかけるきっかけになります。
もし、相手の趣味が分からないときは、相手と同じ文房具を何か一つ持ってください。そうすることで、「これ、同じですね!〇〇で買いました?」と話しかけるきっかけを作ることができますよ。
そこから仲良くなれたら、距離も縮まりますよね。
たとえば、同じ職場なら「ここ教えてもらえますか?」と質問してみましょう。何かを誰かに聞かないと分からないときに、気になる人を頼ってみるのです。
話すきっかけだけでなく、質問しているときは同じ時間を過ごすこともできますよね。質問がないときは、「なんか疲れてませんか?」と声をかけてみるのもいいでしょう。これもある意味質問ですよね。
質問は相手が答えやすいものなので、自然と会話が成り立ちます。最初だけ勇気を出せば、話すきっかけ作りはできるものですよ!
好きな人とは、会話をたくさんして、あなたのことをいっぱい知ってもらいましょう。話をするほどに距離を縮めることも意識してくださいね!
(ハウコレ編集部)