人と話すのが苦手だなあ・・・【奥手女子】の恋愛戦略って?

「コミュ障だから彼氏なんかできるはずがない」とあきらめていませんか?
もう、ネガティブになる必要はありません。
コミュ障女子でも、いや、コミュ障だからこそ発揮できる魅力があり、その魅力に気づくことで運命の出逢いをつかむことができます。
コミュ障女子ならではの恋愛戦略について見ていきましょう!
「コミュ障だから・・・・・・」と後ろ向きに考えていたのでは、いつまでも運命の出逢いを引き寄せることはできません。
コミュ障女子にこそ試してほしい恋愛必勝法を特別に御紹介します!
コミュ障女子は話し下手な分、聞くスキルに長けている傾向があります。
飲み会や合コンではどうしても話し上手な人が目立ちますが、聞き役のうまい女子がひとりでもいると男子としては話しやすくなり、「この子ともっと話したいな」という気持ちになります。
「私、聞き上手じゃない」と思っている人は、しっかり頷くことを意識しましょう。話を笑顔で聞いてもらえることほど、話し手としてうれしいことはありません。
トークのスキルを磨かなくても、「男性の話をしっかりと受け止める」ことを心がけるだけで印象がかなり変わるはずです。
コミュ障女子は話すのが苦手な分、人を観察する力に長けている傾向があります。
観察がうまいということは、人のいいところを見つけるのがうまいということです。
合コンでも、男性とふたりきりになったタイミングでさりげなく、「ちょっと思ったんですけど、いい声ですよね」と褒めてあげることで距離感も縮まりますし、男性のプライドをくすぐることもできます。
細かいポイントを褒めるほど効果的で、「私だけが気づいている」ということを強調するとよりいっそう胸キュン効果が高まります。
恋愛では奥手のコミュ障女子ですが、男性にはけっこう人気があります。男子から見たコミュ障女子の魅力について見ていきましょう。
■素直そう合コンでも目立たないコミュ障女子は、男性からは素直で清純そうという風に見られています。
恋愛経験がなさそうにも見えるので、「自分の色に染めたい」という本能がくすぐられるようです。
基本的に自分に自信がなく、いつもおどおどしているコミュ障女子は男性にとっては可愛らしく見えます。
話すときの自信なさげな上目遣いがたまらない、という男性も多いようです。
コミュ障女子にも、恋愛のチャンスはあります。
話し下手、ネガティブ思考、いつもおどおどしている・・・・・・コンプレックスを武器に変えることができれば印象ががらりと変わり、運命の出逢いも引き寄せられるでしょう。(ハウコレ編集部)