時には追ってほしいな?【追われる女性】が意識的にしている4つのことって?

彼氏のことが大好きすぎて自分ばかり追いかけている、好きな人ができて好きな人にも振り向いてほしいと思っているなど、恋愛をすると追われたいという気持ちになることがありますよね。
例え、追いかけたい派の人でも、上手くいかないときは「少しぐらい追われてみたいな・・・」と思うこともあるでしょう。
そこで、恋愛をしているときに相手に追われたいと思うならば意識しておきたいことについて紹介します。
好きな人の要求は何でも聞きたくなると思いませんか?しかし、あまりにも相手の要求をなんでも聞きすぎていると、都合が良くて言うことを聞いてくれる女性にしかなれません。
いつまで経っても追われることがなく、追いかけ続けてしまう恋愛になるでしょう。そのため、あまり要求を聞きすぎずに時には「それはできない!」と断る勇気も持ってくださいね。
要求を聞くときと聞かないときのバランスを考えておくといいでしょう。すると、相手も離れきれずに気付いたら追いかけてきてくれるかもしれません。
相手を好きになるとのめりこむのも当然のことです。ただ、のめりこんだとしても相手には分からせないようにしましょう。
好き好きビームを出しすぎないのが大事ですね。尽くしすぎたり、好きと言い過ぎたりすると相手は調子にのってしまいます。「自分が追いかけなくても追いかけてくるから・・・」と安心させてはいけませんよ。
「そんなに興味ないし・・・」という態度を時には見せて、相手の気持ちを揺さぶったほうがいいですね。
相手に好きじゃないという雰囲気を見せすぎるのもよくありません。なぜなら、あまりにもあなたが相手にしていないという態度を出してしまうと、諦められる可能性があるからです。
自分に興味を持ってくれる女性のところにいってしまうかもしれないですよね。そういうことにならないためにも、意識しているところも見せましょう。
笑顔で接したり、時には好意があることを伝えてみたりするといいでしょう。オンオフを使分けて上手に意識しているところを見せるのがおすすめです。
好意を見せながらも相手が入ってくるスキを見せない人はいくら自分が好意を寄せていたとしてもダメですよね。
例えば、自分から誘ってみる、自分から話しかけるなどして相手との接点をもってスキを与えることが大事です。「イケるかも!」「もっと俺に興味を持ってもらえるかも!」という気持ちにさせてください。
男性の気持ちを高めることで、追われたいというあなたの願望を叶えることができる可能性が高まりますよ。
追われたいと思っているのにただ思っているだけではダメですね。きちんと追われるためにはそれなりの行動をしなければなりません。追われる女になって恋愛をコントロールしましょう!(ハウコレ編集部)