子どもの知的好奇心をくすぐる『知らない国がすぐに見つかる くもんの地球儀』で、世界を身近に感じよう! (4/5ページ)

おためし新商品ナビ



■子どもの好奇心&観察力に脱帽!「指差しタイムトライアルゲーム」
続いて、さくいんブックに記載された「指差しタイムトライアルゲーム」に挑戦!

一人がさくいんの好きなページを開き、もう一人が目を閉じて、適当な場所(国)を指さす。そして、指をさした国を地球儀の中から探し、タイムを競い合う。

「ここーっ!」と指さし、決まったのは「アンドラ」。正直、親である記者も聞いたことのない国だが、「アンドラ、アンドラ……」と唱えながら、州の色を参考に探していく息子。

地球儀をぐるぐると回し、まずは州を特定。さらに、真剣な表情で国を探していき、「あったー!!」と見つけたのは1分10秒。

と、初めはこのくらいかかっていた息子だが、やればやるほど国を探すまでの時間がスピードアップしていき、気づけば平均20秒もかからず探せるように!

しかも、ただ場所を探すだけの記者とは違い、息子は「周辺にはどんな国があったか」などを知らぬ間にチェックしており、「この国はさっき見かけたから」と、着実に成長。最初の数回こそ記者が勝利していたが、その後は大接戦。子どもの好奇心と観察力って、本当にすごい。
「子どもの知的好奇心をくすぐる『知らない国がすぐに見つかる くもんの地球儀』で、世界を身近に感じよう!」のページです。デイリーニュースオンラインは、知らない国がすぐに見つかる くもんの地球儀くもん出版地球儀カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る