親しくなるまでは・・・避けた方が良い「デートの場所」って?

ハウコレ

親しくなるまでは・・・避けた方が良い「デートの場所」って?



親しくなるまで避けた方が良いデートの場所について、お話します。

異性と親しくなるためには、ふたりきりでのデートをすることが欠かせません。

ところで、デートの場所やプランは誰が決めていますか?

男性任せにしている、という女性も多いかもしれませんが、親しくなるまでは避けた方が良いデートの場所というのもあります。

今回は、そんな親しくなるまで避けた方が良いデートの場所について紹介していきましょう。

■彼の家

親しくなるまで避けた方が良いデートの場所1つ目は、彼の家です。

いきなり家に呼ぶ男性からは、正直下心しか感じません。

家に呼ぶという時点で男性の下心は感じられますから、家を避けた方が良いというのはわかりやすいですね。

■カラオケ

親しくなるまで避けた方が良いデートの場所2つ目は、カラオケです。

なんでカラオケ?と思うかもしれませんが、カラオケは個室です。

あまり親しくない男性と個室にふたりきりになるのは、ちょっと危険ですよね?

カラオケと聞くと、歌を歌う場所なので危険なことはないかなと思ってしまうのですが、意外とここが落とし穴。

家じゃないから大丈夫、周りに人がいるから大丈夫というのは、甘い考えかもしれません。

カラオケは個室である上、室内も薄暗いため、親しくなるまでは避けておいた方が良いでしょう。

■ドライブ

親しくなるまで避けた方が良いデートの場所3つ目は、ドライブです。

意外だな・・・...と思った人もたくさんいると思います。

なぜドライブは避けた方が良いのかというと、こちらも車の中という密室であるため。

しかも車の中で何かあっても、むやみに降りることはできません。

また、ドライブデートの場合、大抵運転するのは男性ですよね。

そうなると、自分の予定していなかった場所に連れていかれてしまう、なんてこともあるかもしれません。

薄暗い場所や人気のない場所に向かっている、と気づいても、車が動いている以上降りることはできません。

逃げ道がないという点でいうなら、今回紹介した3つの場所のうち、ドライブが最も危険度は高いです。

ドライブは油断しがちだからこそ、自分で気をつけるように心がけていきましょう。

■まとめ

親しくなるまで避けた方が良いデートの場所について、お話しました。

自意識過剰かもと思うかもしれませんが、自分の身を守れるのは自分だけ。

何かあってからでは遅いですから、個室やちょっと不安な場所に誘われた時には、「もう少し仲良くなってから」と断るようにしましょうね。(ハウコレ編集部)

「親しくなるまでは・・・避けた方が良い「デートの場所」って?」のページです。デイリーニュースオンラインは、デート恋愛女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る