男性が逃げてしまうかも!「他の男性と比較すること」はダメ?

ハウコレ

男性が逃げてしまうかも!「他の男性と比較すること」はダメ?



好きな男性が現れると、つい過去の男性や他の男性と比較してしまうことがありませんか?きっと男性も女性のことを比較していることがありますよね。

「比較してより今目の前にいる男性のほうがいいと思えたほうがいい恋愛になるのでは?」と思う人も多いでしょう。確かに、それも大事ですね。

ただ、あなたが目の前の男性と違う男性を比較していることを知ると、目の前の男性は逃げてしまう可能性もありますよ!

■比較されると気分が下がる

男性は、自分と誰かを比較されると気分が下がってしまいます。「そのまま自分だけを見てくれたらいいのに...」「比較されるなんて気分が悪い...」と思い嫌になるのです。

女性的には悪いことと思わずに「〇〇くんは前の彼氏と違っていい!」などのような発言をすることがあるでしょう。女性にとっては男性のことを褒めている言葉になりますよね。

しかし、男性からすると「わざわざ比較する必要があるの?」「なんで元彼と比較するの?」という疑問が残るため、「もういいや...」という気持ちにもなって逃げたくなるのです。

■忘れられない人がいるように見える

男性は、女性から他の男性と比較されることで、その女性には忘れられない人がいるように感じてしまいます。知らず知らずのうちに比較しているのではないかという疑いを持たれることもあるでしょう。

誰かと比較するということは、確かにその誰かのことが頭にあるからですよね。女性にとっては、忘れられないわけではないと思っていても、男性は理解できない可能性もあります。

もし、忘れられない人がいるのなら、その人と頑張ってほしいと男性は思い、自分は巻き込まれたくないために今の関係を終わらせてしまうこともあるでしょう。

■比較は上から目線と感じられる

比較してくる女性のことを「何様なんだ...」「人を比較するほどこの女性はえらいのか?」と思う男性もいますよ。

比較されることでイライラして、比較されるたびに気持ちが離れてしまうのです。男性は、上から目線の女性に対して苦手意識を持つ人が多いですよね。

せっかく好きになりかけていたとしても、比較されることで嫌になる男性も多々います。

■比較するなら自分の中だけでして

比較するのはダメと言われたとしても、同じ失敗を恋愛でしたくないという理由から比較してしまう人もいれば、つい比較してしまう人もいるでしょう。

そんなときは、比較していることを態度にも口にも出してはいけません。比較するのなら自分の中だけで終わらせるようにしましょう。

自分の中で終わらせる比較なら時には必要なこともあります。上手に比較して良い恋愛に繋げてくださいね。

■できるだけ人を比較しないようにしよう

恋愛は本来なら目の前にいる人をそのまま好きになるのがいいものです。しかし、経験が増えると比較することも多くなりますね。できるだけ比較せずにその人のいい所を見つけてくださいね!

(ハウコレ編集部)

「男性が逃げてしまうかも!「他の男性と比較すること」はダメ?」のページです。デイリーニュースオンラインは、モテ女恋愛女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る