ドキドキタイム♡彼と【一緒にお風呂】に入る時の注意点って?

ハウコレ

ドキドキタイム♡彼と【一緒にお風呂】に入る時の注意点って?



彼とお泊まりデートをする中になると、お風呂タイムはドキドキする時間です。時には、彼が一緒に入りたいと言ってくることもあるでしょう。特に広めのお風呂がある場合は、二人で一緒に入ることも決して珍しいことではありません。ただし、ドキドキしてお互いの愛が深まるはずのお風呂タイムで、もしかしたら彼氏を幻滅させてしまうかもしれません。ラブラブイチャイチャできるお風呂タイムで彼を幻滅させず、もっとあなたのことを好きになってもらうために注意点をしっかり押さえておきましょう。

■ムダ毛の処理はしっかりと

誰でも多かれ少なかれ、ムダ毛はあるものです。ですが、そこで「誰にでもあるから仕方ない!」と開き直ってしまうと、彼を幻滅させてしまう恐れがあります。特に付き合ってまだ日が浅い場合は、彼も女性に夢を見たいので、ムダ毛の処理はしっかりしてから入るようにしましょう。普段はお風呂で処理をしているという人も、彼の前で処理をするのはおすすめできません。最初にあなただけが入って合図をしてから彼に入ってもらうようにするか、個室にお風呂がついているようなお部屋に泊まる場合は、大浴場などで入念にチェックして、問題があればトイレなどでこっそり処理をしてから彼とのお風呂タイムを開始するようにしましょう。

■ちょっとしたクセにも注意して

お風呂はリラックスタイムですので、自分でも知らない間に変なクセができてしまっている場合があります。そういったクセを彼氏の前で見せると、幻滅される恐れがあるので注意しましょう。たとえば顔を洗っている時に鼻水が出てきた時に手で処理してしまったり、身体を拭く時にガニ股になってしまったりするのは、よくあるクセだと言われています。彼氏も初めてのドキドキお風呂タイムで彼女のそのような仕草を見ると、オジサンくさく思えてしまってガッカリするかもしれません。

■髪の毛はしっかり流そう

女性の髪の毛は一般的に長いため、排水溝などに詰まりやすいと言われています。また、排水溝だけではなく洗い場の隅などにも、シャンプーの後で抜け毛が溜まってしまいがち。自分の抜け毛でもあまり好ましくないのに、いくら彼女とはいえ他人の抜け毛は、彼氏にとって不潔に見えてしまうでしょう。あなたが先に身体を洗って湯船に入ってから彼氏を呼ぶ場合でも、彼氏が湯船であなたを待っている場合でも、抜け毛はしっかり流すように気を付けてください。

■彼とのお風呂タイムで二人の愛を深めよう

ドキドキして緊張してしまう彼氏とのお風呂タイムですが、二人ともリラックスして色々なことが話せるので仲を深める絶好の機会だと言われています。今まではなんとなく話しづらかった話題も、湯船につかりながらなら安心して話せるということもあるでしょう。彼氏から一緒にお風呂に入りたいと誘われた場合は、ドキドキしても勇気を出して挑戦してみるのも良いのではないでしょうか。今までの生活では見えなかった彼氏の意外な部分を見ることができて、もっと彼氏のことを好きになれるかもしれません。間接照明やキャンドルなども駆使してムードを作りながら、素敵なお風呂タイムを楽しんでくださいね。

(ハウコレ編集部)

「ドキドキタイム♡彼と【一緒にお風呂】に入る時の注意点って?」のページです。デイリーニュースオンラインは、カップル恋愛女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る