コオロギフード体験キット『未来コオロギラボ』本日発売!今年の夏は"コオロギ"を食べてみませんか? (3/3ページ)

バリュープレス

旨味成分として有名なグルタミン酸も含まれています。
コオロギ粉末をたこ焼きの中にいれると、うま味が加わるかどうか、美味しさはかわるかどうかなど、その変化を楽しんで頂けるキットです。またコオロギの姿のままの乾燥コオロギも付属されているので、タコの代わりに入れて楽しむことも出来ます。
商品詳細:https://www.concricket.com/items/45265983


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NjkwNyMyNzU4MjQjNjY5MDdfUWttZFpzYXVmeS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NjkwNyMyNzU4MjQjNjY5MDdfaWhIaHdxVVRsZS5qcGc.jpg ]



[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NjkwNyMyNzU4MjQjNjY5MDdfd3dCcWt3Z1Njdy5qcGc.jpg ]
◆コンフェクショナリー・コオロギについて
コンフェクショナリー・コオロギは、株式会社MNHのブランドの一つで、2016年からコオロギフードの可能性を研究、調査をはじめ2017年に第一弾の商品をリリースした日本初の国産コオロギ粉末入りお菓子の開発ブランドです。
コンセプトは、「食べやすい昆虫食」「メイドイン・ジャパン」で、昆虫食として色々な昆虫がでていますが、私たちは【コオロギ】だけに特化しています。
これからも食べやすく、そして美味しいコオロギフードを作り続けていきます。

○オンラインショップ
https://www.concricket.com/
○コンフェクショナリー・コオロギのnote
https://note.com/concricket

​​​​◆株式会社MNH
​MNHの社名の由来は”みんなで日本をハッピーに!”その頭文字を取って、"M"inna-de・"N"ihon-wo・"H"appy-niです。経営理念は「喜びのある働くを、共につくる」。
商品企画・製造などを通じて、社会の課題を解決する仕組みを内包するビジネスモデルを展開しています。

​社名:株式会社MNH
本社:東京都調布市調布ヶ丘1-34-1
東京コミュニティ工場:東京都調布市調布ヶ丘1-34-1
庄内コミュニティ工場:山形県庄内町余目沢田108-1
WEB:https://www.mnhhappy.com/


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

「コオロギフード体験キット『未来コオロギラボ』本日発売!今年の夏は"コオロギ"を食べてみませんか?」のページです。デイリーニュースオンラインは、未来コオロギSDGsコオロギ自由研究キットネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る