ユーバー、高等学校『情報Ⅰ』プログラミングを6日間で楽々学ぶ スクラッチによる教養講座を来春開講、学生モニター募集開始 (2/5ページ)
Python(パイソン)などキャラクターベースの言語に進む前に、構文を意識せずに学ぶべきテーマに集中できるよう、易しいScratchを採用しています。1日1コマずつ学習して、高等学校「情報Ⅰ」の「プログラミング」の基本を楽々6日間で学ぶ教養講座は、学生や学び直しをしたい大人を対象としています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0OTU2MiMyNzY4NDIjNDk1NjJfbmN2ekhId014dC5wbmc.png ]
開講に先立って9月1日から、学生を対象とするオンラインモニターを募集します。
詳細は以下の通りです。