ユーバー、高等学校『情報Ⅰ』プログラミングを6日間で楽々学ぶ スクラッチによる教養講座を来春開講、学生モニター募集開始 (4/5ページ)

バリュープレス

著書「遊びながら楽しく学ぶ!小学生のScratchプログラミング(ナツメ社)」。2017年〜2019年小学生チームが3年連続「デジタルえほんアワード キッズ部門」で入選。http://www.digitalehonaward.net/
Webサイト https://www.yuber.jp
住所  〒 102-0074東京都千代田区九段南1丁目5−6 りそな九段ビル5F KSフロア
代表  中村 里香

スクラッチは米国マサチューセッツ工科大学のメディアラボで開発された子供など初心者向けのプログラミング言語です。

「ユーバー、高等学校『情報Ⅰ』プログラミングを6日間で楽々学ぶ スクラッチによる教養講座を来春開講、学生モニター募集開始」のページです。デイリーニュースオンラインは、モニター講座Scratch学び直し大学生向け情報Ⅰネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る