辛党必見! 『エチオピア 東京神田神保町 ビーフカリー』をおうちで味わう! お店での『辛さ10倍』にも挑戦!? (4/4ページ)

おためし新商品ナビ


店舗では辛さを何と70倍まで選択することができるのだとか!
どきどきしながら一口。これは、かなり刺激のある辛さ。か、辛い…! 記者は、一般的な辛さのものは平気な方だが、あまりにも激辛なものはやはり衝撃がある。口の中がヒリヒリとするレベルで、汗が噴き出してきた。

しかし、これは辛党の人にはたまらない激辛さだろう。ラッシーなどのヨーグルトドリンクや牛乳を用意しながら、一緒に頂くのがおすすめ。辛さを中和しながらであれば、記者も食べることができた。この激辛を食べた後に、先ほどのビーフカリー(黄色の箱)を食べるとマイルドに感じられるほどだった。
この「激辛」は、辛さの指標により自分ピッタリの辛さに出会えるアプリ「辛メーター」の「辛ニュース速報」でも紹介されているのだそう。
【辛メーターWEB】https://karameter.com/

■辛さを自分で調節するにはこんな食べ方も!? おうちごはんに専門店の味を!
黄色5:赤5の割合で混ぜ合わせてみた!
最後に、黄色と赤色の箱のカリーを混ぜて食べてみた!黄色と赤の激辛を混ぜると、辛さはお店の7.5倍相当になるそうで、黄色だと辛さが物足りない、赤だと激辛すぎて…という人におすすめ。こちらもぜひ試してみてほしい。

どちらもスパイスの辛さと野菜の旨みを楽しむためのビーフカリー。ただし、子どもや高齢者にはかなり辛すぎるのでそこはご注意を。そのままで食べるのはもちろんのこと、グリルした野菜などを添えてボリュームアップして食べるのもいいかも!

「おうちで激辛のカリーを味わいたい!」、「とにかく激辛には目がない!」という人もぜひチャレンジしてみて。なかなかお店へ足を運べない今だからこそ、おうちで専門店の味を楽しんでみよう。
全国のスーパー、コンビニエンスストアなどで発売中。

「辛党必見! 『エチオピア 東京神田神保町 ビーフカリー』をおうちで味わう! お店での『辛さ10倍』にも挑戦!?」のページです。デイリーニュースオンラインは、カリーライス専門店ストック食材ビーフカリースパイスカレーエチオピアカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る