【富山県主催】第2回「オンライン・社会人インターンシップマッチングLAB」の開催について (1/3ページ)

バリュープレス

株式会社Asian Bridgeのプレスリリース画像
株式会社Asian Bridgeのプレスリリース画像

富山県では、県内企業におけるオンラインを活用したインターンシップや、社会人を対象としたインターンシップの導入支援として、具体的な実施方法や導入事例を紹介する企業向けセミナーを開催します。また、社会人求職者とのマッチングの場として、インターンシップ合同企業説明会を実施いたします(いずれも参加無料)。第1回目の合同説明会では、60名以上の県内外の方がご参加され、インターンシップのお申込みも数十件いただいております。コロナ禍での人材確保・新たなチャレンジを推進する内容です。ぜひご参加ください。

富山県(運営:株式会社AsianBridge)では、社会人を対象としたインターンシップの導入メリットや実施方法、他社の導入事例を紹介する「オンラインインターンシップセミナー」「社会人インターンシップセミナー」を開催いたします。


1.オンラインインターンシップ導入支援セミナー(企業向け)
株式会社AsianBridgeがこれまで実施支援してきたオンラインインターンシップの事例と、効果的な実施方法を紹介し、神成株式会社AVC事業部部長泉氏による、Zoomのブレイクアウトセッションなどオンライン配信の具体的な実践デモンストレーションを行います。
【日時】
10月25日月曜日 14時00分~16時30分
【場所】
富山県民会館
(富山県富山市新総曲輪4番18号)
【対象】
富山県内に事業所を有する企業
(オンラインを活用したインターンシップ(学生を対象としたものを含む)に関心のある企業)


2.社会人向けインターンシップ導入支援セミナー(企業向け)
富山県の企業事例を採用担当者にご紹介いただくほか、一般社団法人Reboot代表理事の伊藤悠氏を講師に、企業のどこに人材が必要であり、どこに対して経験者を入れるべきかを考えます。
また、具体的なインターンシップ内容を作成し、他企業の意見も聞けるようなワークショップも開催します。

「【富山県主催】第2回「オンライン・社会人インターンシップマッチングLAB」の開催について」のページです。デイリーニュースオンラインは、オンラインイベント富山県人材採用インターンシップ就活ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る