諦めるのはまだ早い!【脈ナシな彼を振り向かせる】LINEとは?

好きな男性にLINEを送っても、返事がそっけなかったりなかなか会話が続かなかったりすると「やっぱり脈ナシなのかな...」と落ち込みますよね。
でも、あきらめるのはちょっと待って!LINEの送り方を少し工夫すれば、彼との距離をグッと縮められるかもしれませんよ。
そこで今回は、気になる彼を振り向かせるLINE術をご紹介します。
脈ナシ男性を振り向かせるには、まずは相手の文面をマネてみるのがおすすめ。
相手と同じ絵文字を使ってみたり、文末に(笑)をつける人なら、あなたも相手に合わせて同じように送りましょう。
人間は自分と共通点がある人に対して、共感や親近感を抱きやすくなります。
そのため、あなたが彼と似たような文面でLINEを送ると「もしかして気が合うのかも?」と興味を持ってもらえる可能性が高まります。
忙しい時間帯にLINEを送っても、ゆっくり読んでもらえないですし、そのまま返信を忘れられてしまうかもしれませんよね。
だから、気になる彼にLINEを送るときは、相手の生活リズムをリサーチして返信しやすい時間帯に送ることを心がけて。
朝9時ごろから仕事をしている人なら、通勤時間帯の7時から8時ぐらいがおすすめ。夜は、だいたい21時ぐらいだと、家に帰ってきていることが多いので返信が来やすいですよ。
気になる男性が年上の人なら、LINEも敬語になることが多いですよね。でも、敬語はどうしても他人行儀になってしまうので距離がなかなか縮まりません。
そのため、LINEで時折タメ口を交えてみるのもおすすめです。
「そうなんだ!」「いいなぁ」「素敵!」といったリアクションに関する文章なら、タメ口でも相手に失礼な印象を与えにくく、会話も弾みやすくなります。
気になる彼とのLINEがイマイチ盛り上がらないとお悩みのときは、恋愛の話題を振るのも効果的です。おすすめの話題は、好きな異性のタイプや恋人と行きたいデートスポット、過去の恋人とのエピソードなど。恋バナは会話も続きやすいですし、相手の恋愛観を聞き出せるというメリットもあります。
彼がノッてきたと手ごたえを感じたら「〇〇くんみたいな人が彼氏だったらな」「一緒に居られたら楽しいだろうなぁ」といったように、さりげなく好意を伝えてみて。「もしかして俺のこと好きなのかも?」と意識するようになるかも!
脈ナシ男性を振り向かせるには、あなたとのLINEを楽しいと思ってもらうことが重要。
LINEの文面やメッセージを送る時間を工夫して、まずは日常的にLINEができる仲をめざしましょう。
ふたりの距離がある程度縮まったところでさりげなく好意を伝えると、恋愛対象として見てもらいやすくなりますよ。
(ハウコレ編集部)