【「訳太郎」君】第一回日中翻訳フォーラム」にサプライズで参加し、会場を和ませる (1/2ページ)

バリュープレス

日本僑報社のプレスリリース画像
日本僑報社のプレスリリース画像

1月23日に行われた「2022年第一回日中翻訳フォーラム」「日中翻訳学院・高橋塾11期スクーリング」第二部は、「翻訳デビュー体験談」と題して、日中翻訳学院の学習者であり、『「読書」の社会学的研究』の翻訳で翻訳者としてデビューした平松宏子さんによる実践経験談を語っていただきました。平松さんの実例を交えた解説は実用性が高く、会場からも大変高い評価を受けました。

【「訳太郎」君】第一回日中翻訳フォーラム」にサプライズで参加し、会場を和ませる
【日本僑報社発】1月23日に行われた「2022年第一回日中翻訳フォーラム」「日中翻訳学院・高橋塾11期スクーリング」第二部は、「翻訳デビュー体験談」と題して、日中翻訳学院の学習者であり、『「読書」の社会学的研究』の翻訳で翻訳者としてデビューした平松宏子さんによる実践経験談を語っていただきました。平松さんの実例を交えた解説は実用性が高く、会場からも大変高い評価を受けました。
また、「訳太郎」君がサプライズで参加し、会場を和ませてくれました。フォーラムは日本各地および中国から多数ご参加いただき、盛会に終わりました。司会者は「訳太郎」君を下記のように紹介した。
長年不妊症の治療を受けていた日中翻訳学院の受講者Tさんの長男が、まもなく一歳の誕生日を迎えます。
私はこの子のことを「訳太郎」君と呼んでいます。
2019年1月のことでした。同年10月の新中国成立70周年に向けて、日中翻訳学院はある一冊の重要な本の翻訳を決定し、受講者の中から公募と選考を経て、三人の翻訳チームを結成しました。
スケジュール的には相当厳しいものの、実力のある三人ならきっと翻訳を成し遂げられると判断し、翻訳を開始しました。
ところが翻訳作業が始まってすぐ、翻訳者の一人に不幸な出来事がありました。
父親が脳梗塞で倒れ、重度の障害を負ってしまい、その介護に専念するためチームを離れざるを得なくなったのです。
再度募集を考えていたところ、残りの二人で頑張って残り期間中に翻訳を完成させたいとのことで、二人体制で翻訳を再開。
そのまま順調に進行していたのですが、6月に入ってもう一人の翻訳者が旅行途中の怪我で入院し、長期間のリハビリ生活を送らざるを得なくなりました。

「【「訳太郎」君】第一回日中翻訳フォーラム」にサプライズで参加し、会場を和ませる」のページです。デイリーニュースオンラインは、訳太郎高橋塾中日翻訳日中翻訳学院日本僑報社ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る