国内初!ECで購入しSNSで贈れる『ソーシャルギフト』の機能が自社ECサイトで導入可能に! ECサイト構築システム「aishipシリーズ」 (3/6ページ)

バリュープレス



★ EC事業者のメリット:新規ユーザやリピーター獲得、ブランドイメージ向上

現在、市場でソーシャルギフトに対応しているECサイトはあまり存在しないため、自社ECサイトでソーシャルギフトに対応することでソーシャルギフトを利用したい新規ユーザの獲得に大きな効果が期待できます。また一部の既存サービスでソーシャルギフトを利用したユーザが満足しリピーター化していることから、リピーター獲得も期待できます。

また最新のトレンドに乗ったサービス展開ができるため「新しいギフト形態へチャレンジしている」といったブランドイメージの向上にも繋がります。

■機能開発の背景

食品・ギフト向けECサイト構築クラウドシステム『aishipGIFT』では、未だ知られていないが本当に必要とされる機能を積極的に私たちが考案し開発提供して、食品・ギフトECをリードし、顧客繁栄とユーザ感動を目指しています。

昨今ギフト市場では「SNSのみでつながる人に贈りたい」「気軽にプレゼントを贈りあいたい」「受取場所や時間を受け取る人が設定したい」といったニーズが渦巻いています。また近年、防犯や個人情報漏洩防止の観点から他人に居住場所を教えることに抵抗をもつ人の割合も増えてきています。そうした中ソーシャルギフトはこれらのニーズを満たせるため、より利用されていく新たなギフト形態になっていくと確信しています。

そこで新たなユーザの感動が創造できる『GIFT DX』として、新形態のソーシャルギフト対応を中小企業が容易に導入できるようにし、ブランドイメージ向上や新規ユーザやリピーター獲得を高め、中小企業EC事業者の最新化と繁栄にも寄与できるようASPで国内初となる「ソーシャルギフト機能」の開発を開始いたしました。

■お問い合わせについて

「ソーシャルギフト機能」のご利用、およびECサイト構築やシステム移行などに関するご相談は以下よりお問い合わせください。
(ソーシャルギフト機能のリリースは2022年5月頃を予定していますが予定は変更する可能性があります。
「国内初!ECで購入しSNSで贈れる『ソーシャルギフト』の機能が自社ECサイトで導入可能に! ECサイト構築システム「aishipシリーズ」」のページです。デイリーニュースオンラインは、ASPDX推進DXギフトSNSネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る