SDGsをテーマに展示会を開催!平和・環境問題など 25社がメッセージを届ける。 オンライン展示会「Sustainable Department」を開催 (1/5ページ)

バリュープレス

株式会社スタイルエージェントのプレスリリース画像
株式会社スタイルエージェントのプレスリリース画像

株式会社スタイルエージェントは、オンライン展示会プラットフォーム「Granstra(グランストラ)」 にて、内閣府が設置した「地方創生 SDGs 官民連携プラットフォーム」分科会連動プロジェクトProject (Re:ll)と連携し、展示会Sustainable Department(サスティナブルデパートメント)を開催しましたことをお知らせします。

■SDGs の普及促進を目的とした展示会

Sustainable Departmentは、持続可能な社会の実現を目指し、SDGs の普及促進を目的とした展示会です。サステナブル思考を前提として、ファッショナブル、スタイリッシュに人生を楽しむことをコンセプトに、日本全国からサステナブルな技術や産業、工芸、アイテムなどをお持ちの企業や事業者が集
   



■アパレル用品やバッグ、インテリア、生活雑貨などSDGsをテーマに商品が出展
今回オンライン展示会に出展するのは、アパレル用品やバッグ、インテリア、生活雑貨など、SDGsをテーマにした25社の商品やサービスです。
ジュースのパッケージを再利用したおしゃれでかわいいバッグ、平和を願う広島発の折り鶴をモチーフにした雑貨、紋付きの技術を活かした黒染めサービスなどSDGsにむけたメッセージ性のある商品やサービスが出展しています。


■商品やサービスのストーリーを掲載、想いやメッセージを届ける
オンライン展示会「Sustainable Department」では、各商品のこだわりや技術のPRはもちろんのこと、商品やサービスに対する想いやメッセージも掲載します。
従来のBtoB卸サイトでは商品情報しか掲載できないため、ブランドの魅力を十分に伝えきれないという課題がありましたが、Granstraでは、出展者がアカウントから情報を登録することで、商品のこだわりやブランドへの想いなど伝えたい内容をダイレクトに、バイヤーに届けられます。
SDGsへの取り組みのこだわりなどを是非ご覧ください。
「SDGsをテーマに展示会を開催!平和・環境問題など 25社がメッセージを届ける。 オンライン展示会「Sustainable Department」を開催」のページです。デイリーニュースオンラインは、合同展示会サステナブルSDGsエシカルリユースネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る