【ブーム継続中】6種スパイス+4種果汁+燻製酢仕上げ『成城石井 クラフトコーラ』はどんな味? (2/2ページ)

おためし新商品ナビ



キャップをひねると、それほど炭酸は強くないのがわかる。香りはジンジャーが強めのコーラ臭。おいしそうだ。グイッと飲んで、そのすっぱさにびっくりした。果汁ラインナップがレモン・カムカム・グレープフルーツ・オレンジという柑橘系の中でも方向は違うものの酸味際立つフルーツばかりなので、当然と言えば当然だが。そこにさらにお酢まで加われば、それはすっぱくて当たり前。

柔らか炭酸をさらに飲み進めていくと、スパイスの横顔が見えてくる。一番目立つのはジンジャー(高知県産生姜)の辛みで、それをいなすようにシナモンとカルダモンが加わる。バニラの香りのクローブが顔を出した当たりでコーラ感成立。そこにオールスパイスで西欧感、スターアニス(八角)で中華感が加わり、日本、ヨーロッパ、中国が合体して、不思議な味が生み出される。

甘みは、砂糖にビター感のあるカラメルシロップを使用しており、控えめ。コーラにレモンを投入したい、およびペプシ派ならけっこう気に入るかも。複雑な味わいのジューシー感あるクセの強い酸味系コーラ『成城石井 クラフトコーラ』。こう来たかという驚きはやっぱり、クラフトコーラならではの楽しみだ。

関東地方を中心に、中部地方、近畿地方に店舗を展開する「成城石井」で入手可能だ。


「【ブーム継続中】6種スパイス+4種果汁+燻製酢仕上げ『成城石井 クラフトコーラ』はどんな味?」のページです。デイリーニュースオンラインは、酸っぱいコーラスパイシーコーラクラフトコーラ成城石井カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る