「英語が好き」「英語を生かしたい」人が選ぶビジネス【特許翻訳】とは (3/4ページ)

バリュープレス




[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3NjE3MyMyOTM2MzYjNzYxNzNfVEpVWnNDZXlHbS5KUEc.JPG ]
特許翻訳を学んでいると回答した人の81.5%が特許翻訳を仕事にしておらず、
そのうちの86.3%が独学で学んだということが明らかになりました。

・特許翻訳を学ばずにいきなり業務で翻訳をして不安な人も
「特許翻訳を学ぶ上で、上手くいかなかった事やできなかった事」を質問したところ、
「翻訳経験がないのに、いきなり特許事務所で翻訳をしはじめ、今でも不安」
「勉強の時間がうまく取れず、いざ取れても集中できない」
「特許の実務経験が少なく、特許独特の表現を十分に学べなかった」という回答がみられました。

・もっと早く知りたかったのは、「業界の現状」について
「特許翻訳を学んでいて、もっと早く知りたかったと思う事」を質問したところ、
「業界の現状」「業界の裏話」「業界での暗黙の了解」「特許翻訳の技術的なこと」という回答がみられました。

・特許翻訳を選ぶ理由とは
「様々な職業や仕事、学問がある中で、あなたはなぜ特許翻訳を選んだのか」質問したところ、
「英語が好き」「英語を生かしたい」「知財の仕事が好き」「自分の性格に合う」という回答がみられました。

無料ガイドブック「特許翻訳者として活躍できる人のヒミツ」
なぜある方法を知ると、特許翻訳者として活躍できるのか。
特許翻訳者として活躍できる効果実証済みの方法を解説したガイドブックです。
「「英語が好き」「英語を生かしたい」人が選ぶビジネス【特許翻訳】とは」のページです。デイリーニュースオンラインは、特許翻訳翻訳特許ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る