夏の洋館でアートを味わう冷たいドリンクフェア「長楽館絵画ドリンクフェア」、2022年6月1日(水)より開催

バリュープレス

株式会社長楽館のプレスリリース画像
株式会社長楽館のプレスリリース画像

京都のデザートカフェ長楽館にて19-20世紀の絵画をイメージしたドリンクフェアを2022年6月1日(水)~8月31日(火)開催。エドゥアール・マネ、ピエール=オーギュスト・ルノワール、グスタフ・クリムト、フィンセント・ファン・ゴッホ、クロード・モネの5人の画家の作品から着想を得たドリンクを提供します。

明治の洋館でカフェ・レストラン・ホテル等を経営する株式会社長楽館(京都市東山区円山町、総支配人:吉田 重人)は、「デザートカフェ長楽館」にて2022年6月1日(水)より夏の冷たいドリンクフェア「長楽館絵画ドリンクフェア」を開始いたします。

「長楽館」(京都市指定有形文化財)は、煙草王と呼ばれた明治時代の実業家 村井吉兵衛の別邸として1909年に建てられた、京都のモダン建築の一つです。
迎賓館として使用されていた往時の洋館の造りをそのままに、現在はカフェ・レストラン・スイーツブティック・バー、そして隣接する新館には客室を設けています。
デザートカフェ長楽館では、それぞれ内装の異なる7種のお部屋で、スイーツや軽食、ドリンクをご提供しています。

「長楽館絵画ドリンクフェア」では、印象派を中心とした19世紀~20世紀の西洋画家5人の作品をモチーフとした、夏にぴったりのドリンク5種をご用意いたします。

京都には、京都国立博物館や京都国立近代美術館、京都市京セラ美術館などをはじめとした様々な博物館や美術館に恵まれ、そして西洋からの文化を取り入れて作られたモダン建築が数多く残ります。
京都・祇園の地に立つ長楽館もモダン建築の一つであり、ロココ様式やネオ・クラシック様式、アールヌーヴォー、シノワズリ等、各部屋異なった様式で構成されており、文化の交流を感じることができる洋館です。
そんな文化に恵まれた地で、長楽館はアートに触れるひとときを提供したいと考え、「絵画」をテーマとしたドリンクフェアを開催いたします。

今回のドリンクのモチーフとなった絵画を描いた、エドゥアール・マネ、ピエール=オーギュスト・ルノワール、グスタフ・クリムト、フィンセント・ファン・ゴッホ、クロード・モネは、西洋の文化や様式のみならず、浮世絵をはじめとした日本文化の影響を受けた画家たちです。
日本を含めた世界の文化の交流を契機とした絵画をイメージしたドリンクを、1909年竣工のモダン建築の洋館でお楽しみいただきます。

■フェア詳細ページ
https://www.chourakukan.co.jp/topics/dessert-cafe/art_drink_fair_2022.html

■ドリンク紹介(メイン画像:左より順に)
・コーヒーフロート ¥1,300
エドゥアール・マネ Édouard Manet 『すみれの花束をつけたベルト・モリゾ』(オルセー美術館)
:「黒」を好んで使用した画家マネ。
魅力的なコーヒーとゼリーに、バニラアイスと一輪のスミレ科のエディブルフラワーを添えたコーヒーフロート。

・薔薇のベリーソーダ ¥1,200
ピエール=オーギュスト・ルノワール Pierre-Auguste Renoir 『バラの花束』(個人蔵)
:花のモチーフを好んで描いたルノワール。
3種のベリーとエディブルフラワーのベルローズを使用した甘酸っぱいソーダに仕上げました。

・桃のティーソーダ ¥1,300
グスタフ・クリムト Gustav Klimt 『接吻』(オーストリア・ギャラリー)
:美しい金地が目を惹く「黄金時代」のクリムト。
フレッシュな桃と金色の飴細工で仕上げた華やかなピーチティーソーダにコクのあるヨーグルトクリームをのせました。

・2種のパイナップルジュース ¥1,200
フィンセント・ファン・ゴッホ Vincent Willem van Gogh 『ひまわり』(フィラデルフィア美術館)
:南フランスの太陽の象徴としてひまわりを描いたゴッホ。
2種の味わいの異なるパイナップルをたっぷり添えて、炎のようなタッチを表現しました。

・バタフライピーソーダフロート ¥1,300
クロード・モネ Claude Monet 『睡蓮』(シカゴ美術館)
:水辺の光の揺らぎや変化を質感をもって描いたモネ。
自家製のエルダーフラワーシロップを加えて、色の変化と共に味わうバタフライピーハーブのソーダフロート。

■開催概要
「Art Drink Fair 長楽館絵画ドリンクフェア」
販売店舗:デザートカフェ長楽館
販売価格:コーヒーフロート ¥1,300
     薔薇のベリーソーダ ¥1,200
     桃のティーソーダ ¥1,300
     2種のパイナップルジュース ¥1,200
     バタフライピーソーダフロート ¥1,300
販売期間:2022年6月1日(水)~2022年8月31日(水)
※6月8日(水)・7月26日(火)~28日(木)・8月23日(火)・24日(水)はメンテナンスのため全館お休みをいただきます。
営業時間:11:00~18:30(18:00L.O.)

※料金は税込金額です。別途サービス料10%を申し受けます。
※写真は一例です。食材の入荷状況により変更の可能性がございます。
※食材の入荷状況により、提供時期が予告無く変更となる場合がございます。
※テイクアウトはいただけません。また、売り切れの際はご容赦くださいませ。
※メニューのご予約は承っておりません。

■会社概要


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3Mjk0OSMyOTQ0NjEjNzI5NDlfa0VSU0VTVXdiVi5qcGc.jpg?size=file_data ]
商号  :株式会社長楽館
所在地 :〒605-0071 京都市東山区八坂鳥居前東入円山町604
設立  :1954年9月
事業内容:宿泊施設、レストラン、カフェ及び結婚式・宴会場の運営

長楽館の新型コロナウイルス感染症対策について: https://www.chourakukan.co.jp/news/post-11706.html

長楽館公式ホームページ: https://www.chourakukan.co.jp/
公式Facebook     : https://www.facebook.com/chourakukan/
公式Instagram     : https://www.instagram.com/chourakukan/
公式Twitter      : https://twitter.com/chourakukan

*情勢により、営業時間の変更の可能性がございます。最新の営業時間・休業日はホームページをご確認ください。
*上記の内容は発表時のものです。諸般の事情により変更される場合がございます。





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

「夏の洋館でアートを味わう冷たいドリンクフェア「長楽館絵画ドリンクフェア」、2022年6月1日(水)より開催」のページです。デイリーニュースオンラインは、文化財カフェ洋館カフェ印象派ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る