香川働き方改革推進支援センターでは、事業者様を支援するセミナーを毎月無料で開催しています!

バリュープレス

株式会社タスクールPlusのプレスリリース画像
株式会社タスクールPlusのプレスリリース画像

香川働き方改革推進支援センターでは、事業者様を支援するセミナーを毎月無料で開催しています。育休・ハラスメント対策など、いま必須の内容となっておりますのでぜひ事業主の方にご参加頂きたく存じます。

【セミナー日程】

6月30日10:00~10:30                 
「男性育休が働き方改革を後押しする」          
 講師:町田 仁美先生(社会保険労務士)         
◇セミナープログラム                   
・男性育休の必要性を知る                    
・男性育休のメリット                   
・男性育休についての助成金 

7月11日10:00~10:30
「ハラスメントを防ぐ3つの要素(応用編)」
講師:町田 仁美先生(社会保険労務士)
◇セミナープログラム
・ハラスメントの原因
・ハラスメントの影響を理解する

7月28日10:00~10:30
「職場のコミュニケーション」
講師:後藤 徹先生
(国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー)
◇セミナープログラム
1.職場コミュニケーションのカギ
2.コミュニケーションの基本的態度
3.職場で気持ちよく働くコツ                  


8月4日14:00~14:30
「ストレスに負けない自分づくり・職場づくり」
講師:後藤 徹先生                     
(国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー)
◇セミナープログラム
1.環境変化と職場におけるストレス要因
2.ストレスの気づきのサイン
3.プロジェクトとしての対処方

8月19日14:00~14:30
中小企業・小規模事業者のための「ものづくり補助金」の利活用
講師:佐竹 孝三先生(中小企業診断士、ITコーディネーター)
◇セミナープログラム
1.ものづくり補助金とは?
2.どんな経費が補助の対象なの?
3.どういう観点で審査されるの?
4.必要な提出書類はどんなもの?
5.直近の公募(11次)のスケジュールは?

【お申し込み】
お申し込みはお電話、またはメールにてご連絡ください。
お電話:0120-000-849
メール:kagawa@task-work.com

※参加費は無料になります。

なお7月からFM香川で「香川働き方改革推進支援センター」の案内が8回放送されます。是非、お聴き頂ければと存じます。

「香川働き方改革推進支援センター」では今後も事業者支援を行ってまいります。
どうぞ宜しくお願い致します。





提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

「香川働き方改革推進支援センターでは、事業者様を支援するセミナーを毎月無料で開催しています!」のページです。デイリーニュースオンラインは、#補助金#育休#ハラスメント#ストレス#働き方ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る