【拒食症の治し方】拒食症原因は母親? 愛情不足や比較? 人の心ない言葉? 拒食症になりやすい性格とは? どの克服法で治すことが困難な拒食症の根本原因から克服! (13/14ページ)

バリュープレス


ありがとうございました!


【10代 女性 学生 思春期のトラウマ、拒食症克服体験談】

☆「デブ・ブス!」いじめのトラウマから拒食症になりましたが…
岩波先生と出会えて結果的に良かったです! ありがとうございました!

私は拒食症のせいで生理も止まっていました。
母親が心配してプログラムを受けさせていただきましたが、正直嫌々だったです。
自暴自棄だったし、すべてがギリギリでそんな余裕がなかったからです。
良くなりたいけど悩んでいたほうがマシみたいな、そんな感じでした。

だから二回通ってからはお休みしていました。
でも、すごい技術だった、すごい体験をしたという感触があり、泣いてしまったし、一瞬気持ちが楽になった感覚もありました。

なので、10ヶ月後に通いを再開しましたが、やっぱり緊張しまくりでした。
母親のためにもなんとか立ち直りたいという一心で通いましたが、生理が戻ってきましたし、私でも生きていていいんだという思いが出てきて、それが嬉しかったです。

私は太ってて、中学校でいじめを受けてきて、辛い言葉を投げつけられてきました。
「デブ、ブス!」ばかり言われてきました。
惨めだったけれど、我慢して大学まで行きました。
私はとにかく痩せよう、そうしたらひどいことを言われないと思って、ガリガリになるぐらい痩せました。
その時には拒食症になっていたと思います。

母親が中学時代のいじめを知ったのは私が大学1年になってからでした。
拒食症いじめのトラウマを解決するために、岩波先生のことを探してくれましたが、トラウマがやわらいでいくと、拒食症も解決していったと思います。
ずっと心に棘が刺さっていたひどい言葉への恐怖感がなくなってくれました。
「【拒食症の治し方】拒食症原因は母親? 愛情不足や比較? 人の心ない言葉? 拒食症になりやすい性格とは? どの克服法で治すことが困難な拒食症の根本原因から克服!」のページです。デイリーニュースオンラインは、思春期やせ症克服拒食症きっかけ拒食症克服ストレス拒食拒食症治すネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る