【洗顔への意識調査】肌のつっぱりは「毛穴汚れが落ちてる証拠」と思う人が多数! (3/3ページ)

美容最新ニュース


その理由として「肌が乾燥していそう」(64.7%)と肌への負担を気にする声が多いことが分かった。

だが一方で肌のつっぱりを感じる8割が、つっぱりを感じても「我慢」(78.4%)している。その理由は「洗った感じがするから」(63.9%)だという。

「洗浄力が高いほど肌がつっぱる」「毛穴汚れを落としきると肌がつっぱる」は、洗顔の誤解かも!?

洗顔に対する意見としては、71.3%が「洗浄力が高い洗顔料ほど肌がつっぱりやすい」と回答。
65.8%が「毛穴汚れを落としきる洗顔は肌がつっぱりやすい」、 50.6%が「毛穴汚れを落とすためなら多少の肌のつっぱりは仕方がないと思うから我慢する」と回答している。

しかし、肌のつっぱりにはさまざまな要因があり、また感じ方もそれぞれだ。
洗顔で毛穴汚れを落としたいからと強くゴシゴシ洗ったり、洗浄力の強い洗顔料を使うことで、汚れだけでなく必要な皮脂まで落としてしまうということもある。
肌の揺らぎが気になるこの季節は特に、優しいケアを心がけたいもの。
SENKAの洗顔料にはさまざまな種類があるが、どれもうるおいを与えながら洗い上げる「うるおい導入技術」を採用している。
ご自身の肌状態によって、合うタイプを選んでみてほしい。

【参考】
※SENKA ブランドサイト
https://www.hada-senka.com/index.html
「【洗顔への意識調査】肌のつっぱりは「毛穴汚れが落ちてる証拠」と思う人が多数!」のページです。デイリーニュースオンラインは、洗顔料美容NSスキンケア女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る