100人の仲間を募集!障がいのある人による作品に街中で触れられる実験的アートプロジェクト「対話アート NAGANO WEEK」のクラファンが始動 (3/4ページ)

バリュープレス



<対話アートNAGANO WEEK|開催概要>

会期:2022年11月19日(土)~2022年11月25日(金)
会場:
・信毎メディアガーデン(長野県松本市中央2-20-2)
・ギャラリー ノイエ(長野県松本市大手3-2-17 KKビル2F)
・マツモトアートセンター(長野県松本市大手1-3-32 笠原ビル)
・松本市図書館2F(長野県松本市蟻ヶ崎2-4-40)
・松本市中央公民館2F(長野県松本市中央1-18-1 Mウィング南2F)
・八十二銀行 松本営業部 ウィンドウギャラリー(長野県松本市大手3-1-1)
入場料/参加費:無料
URL:https://nanairo.design/taiwaweek2022


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODQ2NiMzMDYwOTAjNzg0NjZfQ2hwVWhlY0d1eS5wbmc.png ]


■オンラインコミュニティへの招待などが選べるクラファンは、11月25日(金)まで

ナナイロではこのたび、クラウドファンディングに挑戦。「対話アートNAGANO WEEK」と「ナナイロ会議」の開催、それに2023年1月に発行を予定しているフリーペーパーの送付に必要な支援を募ることといたしました。コースは、3000円~10万円。オンラインコミュニティへの招待や、フリーペーパーへの記事掲載などのリターンから選ぶことができます。
「100人の仲間を募集!障がいのある人による作品に街中で触れられる実験的アートプロジェクト「対話アート NAGANO WEEK」のクラファンが始動」のページです。デイリーニュースオンラインは、アート展障がいクラウドファンディングイベントネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る