野村不動産とフルタイムシステムが高齢者に向けた新サービス   高齢者向け住宅居住者に優しく使いやすいフルタイムロッカー (2/5ページ)

バリュープレス

今後、更なる少子高齢化の進行が見込まれる中、すべての人々に対し年齢や能力の違いに関わらず、より生活に不便さを感じないようにする様々な工夫や対応が必要となってきます。
従来から当社は、「フルタイムロッカー」の操作パネルには、居住者が簡単で見やすいことを意識して8.4インチフルカラーパネルを採用し、初めての方でも操作が簡単に行えるよう音声ガイダンスによる案内をしてきました。この度、高齢の入居者の身体の状態に合わせた使いやすさを更に追求し、快適に楽しく暮らすために「フルタイムロッカー」のデザインを改良する運びとなりました。当社はこれからも、可能な限り最大限に使いやすい製品や環境に配慮したデザインを模索し、人々の暮らしを豊かにする製品・サービスを提供します。


操作パネルのボタンのサイズ・デザインを変更/加齢による画面の見えにくさを解消
情報が正確に見やすくわかりやすく伝わるよう、フルタイムロッカーの操作パネル上で、居住者にとって必要なアイコンを大きく表示し、一目で利用方法が分かる構成にしました。また、色弱者、視力の弱くなった高齢者にも伝わるように色と文字が重ならないようにして、伝えたい情報が色によって阻害されることのないよう配慮しました。
文字の見やすさについても大きさとコントラストを確保するだけでなく、誰にでも読みやすく、伝わりやすい事を追求しました。 シンプルな表示によって、居住者が簡単で分かりやすいことで、操作パネルの押し間違いを回避して、利用時における不便さやストレス軽減につなげます。

「野村不動産とフルタイムシステムが高齢者に向けた新サービス   高齢者向け住宅居住者に優しく使いやすいフルタイムロッカー」のページです。デイリーニュースオンラインは、高齢者向け新サービス高齢者向け住宅居住者OUKAS(オウカス)健康増進型・賃貸シニアレジデンスフルタイムロッカーネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る