老舗専門店「銀座しぇりークラブ」の店長・益子勝也さんが絶賛する「一生に一度は飲んでほしいシェリー酒」とは!! (1/3ページ)

おためし新商品ナビ

老舗専門店「銀座しぇりークラブ」の店長・益子勝也さんが絶賛する「一生に一度は飲んでほしいシェリー酒」とは!!

情熱溢れるスペインワインの専門商社、スコルニ・ワイン(東京都)。今回、彼らが、日本で初めて「シェリー酒」を専門に扱った「銀座しぇりークラブ」の店長で、ベネンシアドール(シェリーの専門家)の益子勝也さんへお話を伺った。シェリー酒に精通した益子さんが「一生に一度は飲んでほしい」と絶賛するシェリー酒や、カクテル、デザートにしていただくおすすめのアレンジ方法など、シェリーの魅力がタップリと詰まったインタビューとなった。


■200年の歴史を持つ伝統的なボデガのアルグエソ社が作るシェリー

アルグエソ社は1822年に創立し、今年で200周年を迎える長い歴史のあるボデガ(シェリー酒のワイナリー)だ。スペインのワイン雑誌では、なんと、アルグエソ社の全てのマンサニージャ(辛口タイプのシェリー酒)が賞を獲得し、品質には高い評価を得ている。

益子さんは、アルグエソ社のシェリーについて「食事と一緒に飲んでもらいたい。全体的に軽やかに仕上がっていて、味の濃淡では(日本酒でいう)淡麗辛口イメージ」と話す。
左から、アルグエソ社の『1822 アモンティリャード』、『サン・レオン マンサニージャ』
アルグエソ社が造るシェリー酒の中でも特に注目の商品が、『1822 アモンティリャード』をはじめとした、200周年を記念して造られた『1822シリーズ』だ。こちらのシェリー酒は、通常のアルグエソ社のシェリー酒と比較すると熟成タイプになっている。
「老舗専門店「銀座しぇりークラブ」の店長・益子勝也さんが絶賛する「一生に一度は飲んでほしいシェリー酒」とは!!」のページです。デイリーニュースオンラインは、サン・レオン マンサニージャ1822 アモンティリャードスコルニ・ワインカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る