エジプトでこれまでで最も古い可能性がある4300年前のミイラを発見

カラパイア

エジプトでこれまでで最も古い可能性がある4300年前のミイラを発見
エジプトでこれまでで最も古い可能性がある4300年前のミイラを発見

[画像を見る]

 エジプトの首都カイロ近郊にあるサッカラで、これまで発見された中で、最も古い可能性があるミイラが発見されたそうだ。

 ミイラは4300年前のもので、モルタルで封印された石灰岩製の石棺に、黄金の葉におおわれた姿で安置されていたという。



[動画を見る]

Egyptologists uncover 4,300-year-old tombs・エジプト最古のミイラである可能性
 最古の可能性があるミイラは「Hekashepes」という男性のものだと考えられている。

 「このミイラは、エジプトで発見されたものとしては、これまでで一番古く、かつ一番完全なミイラかもしれない」と、ザヒ・ハワス元考古相はコメントする。

 ミイラが発掘されたのは、サッカラで見つかった第5・第6王朝のものとされる4つの墳墓からだ。

 サッカラは古代エジプトの首都メンフィスのネクロポリス(埋葬地)だったところで、階段のような形が特徴的な「ジェセル王のピラミッド」など、さまざまなピラミッドがある。

[画像を見る]

Dr. Zahi Hawass / Facebook・神官の墓や多数の像も発見
 4つの墓のうち、最大のものは「Khnumdjedef」という人物のもの。ウナス王(第5王朝最後のファラオ)の時代の神官だった人物で、その墓には、日常生活の風景が描かれていた。

 2番目に大きな墓は「Meri」という人物のもので、王宮に仕える役人だったとのことだ。

 こうした墓からは、美しい人物像や神像のほか、アミュレットや石の器、日常的な道具などさまざまな遺物が見つかっているそうだ。


[動画を見る]
・人のミイラはミイラと呼ばない動き
 これまでは長期間原型を留めている死体を全てミイラ(Mummy)と呼んでいたが、最近呼び方を変更しようとする動きがイギリスから出ている。

 CNNが伝えたところによると、かつて生きていた人としての尊厳を傷つけないよう、名称が分かっている場合は名前で、わからない場合は「ミイラ化した遺体」と呼ぶべきだと、大英博物館やグレートノース博物館が呼びかけを行っているそうだ。

 ミイラというと、フィクション作品などの影響で、どうしてもオカルト的なイメージがつきまとうが、実際には、故人が安心して現世から旅立てるよう、手間のかかる大変な作業を経て作られており、故人と、故人を思う当時の人々の気持ちを敬うべきだというのが、その理由だそうだ。

References:Archaeologist hails possibly oldest mummy yet found in Egypt | Egypt | The Guardian / written by hiroching / edited by / parumo


画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。
「エジプトでこれまでで最も古い可能性がある4300年前のミイラを発見」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る