プロ実食!コンビニ&スーパー「安くてうまい!」マル得PB商品50【画像】節約もできる!「プライベートブランド商品」リスト (4/7ページ)

日刊大衆

「トマトの爽やかな酸味が効いたルーに、大きな肉がゴロゴロッと入った、ファミマの『バターチキンカレー』(228円)や、シャキシャキ食感のレンコンをはじめ、ジャガイモなど野菜が主役の、セブンの『ごろっと野菜カレー』(192円)などがオススメです」(前同)

■イオンやドンキホーテ、SEIYUも!

 もちろん、PB商品はコンビニだけのものではない。スーパーのPB商品に注目してみると、こんな特長が。

「スーパーのPB商品と言えば、乾麺やパスタ、缶詰、調味料といった自炊のための食材が思い浮かびますが、実は、惣菜類に大容量のものが多く、コスパがいいんです」(前出の生活情報誌記者)

 たとえば焼き鳥は、コンビニのレジ横のホットコーナーでは、約120〜150円で販売しているが、「イオンの冷凍食品『炭火焼き鳥 もも串(たれ)7本入』(321円)なら1本約45円。そして、ドンキの冷凍食品『焼き鳥3種アソート9本入』(645円)なら1本約71円なので、お得です。特に、ドンキの焼き鳥は、備長炭で焼いた鶏肉を使用し、香ばしくて味も抜群です」(前同)

 さらに、意外なところではピザのラインナップが充実しているという。

「低価格ながら、自家製クリームソースとチーズ4種を使用した、SEIYUの冷凍食品『じっくり低温長時間熟成生地 5種のチーズピザ 1枚』(224円)や、直径約20㌢のぶ厚いナポリ風生地にトマト、バジルがのった、ドンキの冷凍食品『いいとこどりマルゲリータピザ』(321円)は買いですね」(前出のグルメライター)

■名店や一流料理人が監修!

 もちろん、スーパーのPB商品にも名店監修のものがある。その代表格が、イオンの冷凍食品『こだわりの発酵生地と3種ミート&セミドライトマトの具材たっぷり贅沢ピザ』(861円)だ。

「イオンは、一流料理人が監修した『トップバリュプロのひと品』というシリーズを展開しています。中でも、東京の有名イタリアン『アクアパッツァ』(港区)の日髙良実シェフが監修したピザは、高級感のある味で絶品です。

「プロ実食!コンビニ&スーパー「安くてうまい!」マル得PB商品50【画像】節約もできる!「プライベートブランド商品」リスト」のページです。デイリーニュースオンラインは、浅野まみこコンビニエンスストアセブンイレブンローソンファミリーマートカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る