針と糸は使わずに『ボンド 裁ほう上手(R) スティック』で入園・入学準備をしよう! (2/3ページ)

おためし新商品ナビ



布同士を貼りつけたいところに、スルスルと塗っていく。お裁縫というよりは工作を楽しんでいる感覚に近いかもしれない。既製品をアレンジしたい時などにも活用できるアイテムだ。

■既製品にアレンジを加えて、もっと自分らしさを

入園・入学の持ち物作りに。今回は、既製品をカスタマイズしてオリジナルアイテムに変身させてみよう。体操服袋にブレードの飾りをつけて、簡単に華やかなアレンジを加えてみる。

ブレードの長さを貼り付ける部分に合わせてカット。接着面のゴミやホコリ、糸くずを取り除いてから『ボンド 裁ほう上手(R) スティック』を塗っていく。

■貼り付けたい両方の面に均一に塗るのが強力接着のコツ

ここでポイントになるのが、貼り合わせる両方の面にしっかりと塗るということ。今回の場合は、「ブレードの裏面」と「体操服袋の装着したい面」の両方に塗っていく。

両方にしっかりと塗ったら、貼りあわせるだけ。貼り付け直後はまだ固まっておらず、ズレなどはこの時点でも直すことができる。
「針と糸は使わずに『ボンド 裁ほう上手(R) スティック』で入園・入学準備をしよう!」のページです。デイリーニュースオンラインは、ボンド 裁ほう上手(R) スティックコニシカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る